フカヒレのレビュー一覧

  • きみと100年分の恋をしよう 新しい明日へ
    4年から。児童が持ってきてくれた本。以前の遊園地デートの回に繋がる一年後。天音の受験への思いや、周りの気持ちも考えて自分の道を行く成長した姿が描かれる。私的ですが、2024年高校バージョンが出るので、児童が卒業してからも読んでくれるかな。
  • きみと100年分の恋をしよう きみがいるから
    4年から。児童より。ゆづしおメインで、もはや危機⁉️となるが、柚月が優しすぎてまぶしい回です。この回は児童に程よい恋愛です。
  • きみと100年分の恋をしよう 恋と友情のステップ
    4年。文字大きめで文量的には4年だが、内容は恋愛強めなので5年からでもいいかも。杏奈の優しさが嬉し作品。
  • コミック百合姫 2023年5月号[雑誌]

    またか

    citrus+が巻頭でかなりの重要回でページ数も多めで、話の内容的にものすごく続きが気になるのだけど、無理しないでちゃんと休んでほしい
  • コミック百合姫 2023年3月号[雑誌]

    連載長いやつは安定

    わたゆり、きみつづ、彩純ちゃん、ささこい、が安定に面白かったし、怒涛の展開で続きが気になる
    今日はカノジョがいないから、も遂に、という感じ
  • 廃線上のアリス
    主人公が連絡取らないところが自分と一致してて、胸が痛い。
    そうなんだよなぁ……という。

    スノー・グースがキー・ポイントなようですが、実際アリスと主人公がひかれあうのがちょっとわかりにくいかなぁと。

    特殊な人間っぽいから、主人公はアリスに惹かれる(自分のことを根掘り葉掘り聞いてこないというのは、た...続きを読む
  • コミック百合姫 2023年3月号[雑誌]
    以前ニコニコ百合姫で配信されており、2月から再開する「大室家」の付録冊子化を目当てに購入した。ちょっとだけということで8・9・3話(掲載順)の3話分がまとまっている。3話だけなのでやはり今後の単行本化を期待したいが、3話分のチョイスが「大室家内」・「花子の通う小学校」・「撫子の通う高校」と場面の違う...続きを読む
  • コミック百合姫 2023年3月号[雑誌]
    『雪バラ 紅バラ』『ないしょのかいじゅうちゃん』『ジュリエット×2』『センチメンタルダスト』が好きです
  • 十歳の最強魔導師 2
    魔法騎士団長の娘のジャネットが中心のお話。父親の期待が重いジャネットは素直に自分の気持ちが言えない不器用なツンデレ。そのジャネットがフェリス、アリシア、テテルと親友になっていく過程が微笑ましくていい。いろいろ事件はあるけどね。
  • きみと100年分の恋をしよう 大人になりたい
    4年から。児童がもってきてくれた本。
    遊園地デートに、初日の出、天音の気持ちが意固地になりがちな回。伊吹くんの冷静さは、もう大人。
  • きみと100年分の恋をしよう 大好きがいっぱい
    4年から。児童より。子ども達には結構ハグが恋愛感が強めで刺激的かな。チームメロスみんな幸せな回です。
  • コミック百合姫 2023年2月号[雑誌]

    忙しいなら無理して掲載せんでも

    citrus + 2話掲載してるけど、後半の1話が人物ペン入れ前の状態で掲載されてた。
    忙しいなら掲載1話でいいし、なんかの原稿が急遽落ちて、代わりに載せたのかもしれないけど、それなら全体のページ数減ってもいいのにと思う。
    前も一部ペン入れ前のことあったけど、今回は人物像全部ペン入れ前だし、なんだか...続きを読む
  • コミック百合姫 2022年6月号[雑誌]

    新連載

    新連載の「夏とレモンとオーバーレイ」がほんのりダークな感じで面白そう。
    他の連載や読み切りは大きな衝撃みたいなものは感じられなかった。
  • 十歳の最強魔導師 8
    年齢詐称を少し疑ってみたり。
    育成環境が劣悪だったので年齢の割には育成が遅れている、ということかなぁ。

    あとついに身バレ。
    そろそろ友人だけの手に負えなくなったてきたような気も。
    どうなることやら。
  • きみと100年分の恋をしよう はじめて恋が生まれた日
    懐かしの!折原みと先生!
    かわいらしい雰囲気にかわいらしい登場人物たちで心が浄化された…!

    このお話で沢山の女の子たちが天音ちゃんとその恋を応援して、見守るんだろうなぁ。かわいい。全てかわいい。
  • 十歳の最強魔導師 7
    そろそろ仲間の中に正体に感づくのも出てきて
    とはいえ、こっちにその正体の立ち位置がわからず。
    どうなることやら。
  • 十歳の最強魔導師 5
    う~ん。なんかよくわからんことなってきた。
    主人公に対する周囲のリアクションがね。こう画一的というか。
    パターン化しちゃったというか。
  • 視ル視ルうちに好きになる
    1冊のみ。主人公二人を中心にした連作短編集といった感じ。早苗に謎がある感じだけど、それが明らかにされないまま。
    切なさライトノベル。
  • 十歳の最強魔導師 4
    万人に愛される主人公。
    中の人は反転してくれねぇかなあ。
    実は人類の敵、とかで主人公大葛藤とかだと面白いのに。
  • 十歳の最強魔導師 3
    体力化け物な彼女の正体が気になる。
    ぜってー人類じゃねぇ。
    あっちの人たちが護衛として派遣したんじゃなかろうか。