由貴香織里のレビュー一覧

  • 0の奏香師
    主人公・奏は、香りを調合する調香師。
    優れた腕前を持つ彼の周りには、何故か奇妙な事件が相次ぐ……
    事件解決に香水が絡む、何となく倒錯的で退廃的な香りのする作品ですね。
  • ルードヴィッヒ革命 4巻
    完結。だけれどまた描くかも、らしいです。この作者でグリム、ということでどれだけおどろおどろしいものになるのだろう、と思っていたのですが、意外と心温まったりしました。人の心の暗い部分を描くのは相変わらずさすが、で。けれど救われる話が多かったので、基本「ハッピーエンド好き」にはたまりませんでした。全作通...続きを読む
  • ルードヴィッヒ革命 4巻
    女王様が最強に素敵過ぎです♡
    そして、ルーさんは実は大変女運が無い人なのかも知れません・・・。
  • ルードヴィッヒ革命 3巻
    この方の作品にしては珍しく、女の子キャラの方が好きです。一番は「いばら姫」。この姫がすごい好き。ずっと忘れなければいい。この巻を読みながら、赤頭巾も好きになってきました。ショートが好きなのかな^^;次巻はもしや「彼女」が出てくるの…!?とちょっと期待。
  • 妖精標本(フェアリー キューブ) 1巻
    絵がものすごく上手でひきこまれます。
    由貴先生は好きなのですが・・・怖いのがダメなのでこれは貴重(笑)
  • ルードヴィッヒ革命 2巻
    無理にコメディめかしてるのと、元のお話に沿って話を進めようとしすぎている感じがする。1巻あたりの方が面白かったなぁ〜。(20070526)
  • 妖精標本(フェアリー キューブ) 1巻
    全3巻。美しき妖精たちの幻想奇憚。
    好みは由貴作品の中で下の方だけど、他の漫画よりかは断然面白いです。第3巻に収録されている読みきりもなかなか面白かった。
  • ルードヴィッヒ革命 1巻
    由貴香織里の絵で童話のパロディ。相変わらず画面が黒い。この人のギャグが私には合わないので、3巻以降は多分読まない。
  • ルードヴィッヒ革命 2巻
    魔女娘さんが好みだ。
    全体的にちょっくらコメディちっくなところも好き。(たぶん気のせいじゃないと思うのよね)
  • ルードヴィッヒ革命 1巻
    この人の中世ものはすばらしいと思う。カイン伯爵のシリーズも好きだけれど、読みきりのこちらを選びました。カイン伯爵のシリーズは五つ星です。やや初期の短編と後半の短編に矛盾が生じているゆえ。
  • 妖精標本(フェアリー キューブ) 1巻
    相変わらず難しく伏線が多く複雑に絡み合ったお話。心に余裕があるときにしか読めない。女の子がいつも強い。
  • 夜型愛人専門店 -ブラッド ハウンド- DX
    またまた写真ないの〜!!
    残念;
    これドラマ化したらしいけど見てないんだよね〜。
    読んでて面白かったケド、ゴットチャと比べると・・・;
  • 妖精標本(フェアリー キューブ) 1巻
    全3巻。題材に惹かれて買ってみたのだけど、うーん。どうも、登場人物の誰にも感情移入できないし、作品世界にうまくはいりこめなかった。
  • 0の奏香師
    2006.07.20
    香水は悪いイメージ(電車の中の悪臭…)しかないのですが、この話は面白かったです。
  • 妖精標本(フェアリー キューブ) 2巻
    由貴 香織里 さんが書かれた
    妖精標本!ゴットチャイルドから好きで、由貴さんの作品はほとんど買っちゃうほど好きです
  • ルードヴィッヒ革命 1巻
    ルーイとあの小間使いの子(名前忘れちゃった;)の掛け合いが最高です。童話をこんなにゴシックに描けてしまう由貴さんってすごい・・・!
  • ルードヴィッヒ革命 1巻
    あんな王子いいな。
    あの話の中では白雪姫が好きかも。元々あの話は好きなので。黒いほう(原作)がね。これ連載して欲しかったなー。原作分かるし。読みきりってのが残念;
  • ルードヴィッヒ革命 1巻
    1.白雪姫(ブランシュネージュ)
    2.赤頭巾(シャプロンルージュ)
    3.荊姫(プランサスロンス)
    4.青髭(バルブブリュー)
  • ルードヴィッヒ革命 1巻
    グリム童話をダークにしたものです。白雪姫はかなり衝撃ですvというか、もうプロの威厳満々ですYO!王子が美形です…!!
  • 妖精標本(フェアリー キューブ) 2巻
    1/4スペースを見るに、作者さん、お母さんになったんですか?もしそうならおめでとうございます。既に物語の中盤に差し掛かってるそうで、信じられない。『天使禁猟区』といい「カインシリーズ」といい、すごく長いイメージがあるから。この作品も?巻位普通にいくと思ってた。。。(20060221)