楠本哲のレビュー一覧

  • 佐藤さん
    幾多の漫画の中で最強とされる殺し屋は数多いが正体不明と不気味さという意味の最凶さではかなり上位に入る。ゴルゴ以上に感情を排した殺し屋で狙われたらヤバイ感が半端じゃない。
  • 乱歩の美食
    探偵が素行相手の食をチェックして真相を掴むグルメ漫画。
    夜の飲み食いが激しいので病院でのチェックをお勧めしたい。
  • エリカ
    エリカは不死身?
  • エリカ
    無料版読んでたならなんとなくどんな雰囲気の作品なのかわかるのに文句言われてもねぇ
  • エリカ
  • 恨まれ屋 (3)
    相変わらず主人公の立ち位置が「主人公だから正義」みたいで会社の社員としてはどうかと。怨みを受ける会社なんだから改心させるなら別な会社で活躍したほうがいいような。みんなが正義感で改心するわけではないし。結局ケツ拭けない主人公という感じが。
  • 恨まれ屋 (1)
    恨まれた人間の代わりに依頼を受けて恨み先を自分に変えるという仕事をする会社に入った主人公。恨まれて当然の人間の仕事も引き受けるのに批判的で人情がある主人公によってどう今後変化するのかが気になる。でもちゃんと恨まれて当然の奴には更にオチがつけられてるのが巧い。
  • マナブ

    まさかの相互狂人

    同作者の作品を何本か読んでいます。
    まぁいつも通り主人公がサイコパスな感じで始まりましたが、まさかのお互いサイコパス…
    ある意味期待を裏切られたような気持ち悪さで物語が進みます。
    最後もやっぱりサイコパス…
  • 隣人X 1
    読んでて胸糞悪くなるマンガ。一人のサイコパスにやられ放題。とにかくこれでもかってくらい関係する人が痛めつけられる
  • 給料日のグルメ 1

    妻の立場

    どの料理もおいしそう。でも家でひとり双子の赤ちゃんの面倒をみている妻は?赤ちゃんがいるとどこにも行けない。特に夜は。そんな妻を家に残し、毎月ひとりでごちそうを食べて、それをどんなにおいしかったか電話で妻に報告って鬼か。もちろん妻にもごちそうのお土産があるんだろう?それか妻にもごちそうの日があるんだろ...続きを読む
  • レイナ〈連載版〉   第7話「何があっても外には…」

    呆気な…

    最期 一悶着あると思って、今度は何をして来るかとドキドキしたら… そんな⁈ 呆気ない。
    風貌がガラリと変わったレイナ★益々の狂気と続編を期待してます。
  • 給料日のグルメ 2

    食べてる顔は微妙かも…

    料理の描写はとても、きれいで美味しそうです!
    ただ、主人公が食べているときの顔が、ちょっと自分には合わなかったです。
  • エリカ
    胸くそ悪すぎ
  • 隣人X 1

    あたおか男はキモい

    憲法と刑法改正してさ、条約も破棄して犯罪者は拷問してつるせよ🥺
    まじでいらないから❤️
    やる人いないとか抜かすアホはほっとけよ。わしがやってやるよ。給料安くてもやってやるよ🤗
    ほんと、犯罪者は全員拷問後にポア🤍
  • 給料日のグルメ 1

    おいしそうだけど

    おいしそうだけどー
    妻にも食わせてやれよー!妻~理解のあるいいおんなだなー!!お土産と買えよー!てか妻にも!旦那に羽伸ばさせて働くように仕向けてる策士だな
  • 給料日のグルメ 1

    家族持ちの必要が見いだせない

    只のグルメうんちく漫画
    家族がいて子供も生まれて、なぜ旦那だけが給料日に豪華な外食???
    その設定は必要なのか?
    なんか読み続けられなかった。
  • 給料日のグルメ 1

    日本文芸社の近くばっか

    楽でいいやね、作り手の側は、
    との感じがひしひしと伝わる内容。
    少しは足伸ばさないと、出張入れて遠く行くとかしねぇと、
    読み手から飽きられると危機感を感じないのだろうか。
    まあ、お好みで。
  • 給料日のグルメ 1

    食べてるだけ

    なーんもストーリー性もなく、ただサラリーマンが給料日にそこそこ贅沢なもんを食べているだけ。グルメ漫画は好きな方だけど、これは何も面白くなかった
  • エリカ

    面白くない後味悪い

    ホラーだけど展開が不自然。
    最後の最後で後味悪い。
    ゾクゾクはしたけども…ん〜って感じ

    また読みたいとは思わない。
  • エリカ

    くそ漫画

    ただ胸糞わるい漫画