介護3.0

介護3.0

1,650円 (税込)

8pt

4.5

【内容】
現状の介護の「当たり前」を疑い、介護、個人を本質から見直し、そして介護の在り方自体も変えられ、机上にとどまらず実践できる「圧倒的ソフトを創る」本質論と実践書。
最後まで自分らしく生きる「STAY GOLD with each color 一人ひとりがそれぞれの色で輝き続ける世界へ…」を目指す。

介護とはオムツ交換が当たり前ではない
介護とは機械で入浴させることではない
介護とは食事を制限することではない
介護とは安全に寝かせておくことではない
介護とは不自由な腕の代わりになることではない
介護とは生活を監視することではない
介護とは自由を奪うことではない
介護とは何かをあきらめさせるものではない
介護とは社会から隔離させることではない
介護とは自己犠牲のもとの奉仕ではない
介護とは制度やルールに縛られるものではない

本書は、現場で働く介護職員、施設運営者だけでなく、介護にかかわる人、家族にとっても有益であり、さらに介護の枠を超えて世界を変える、圧倒的実践ソフト「介護3.0」を提唱する1冊である。

【著者について】
横木淳平(ヨコキジュンペイ)
介護クリエーター。栃木県下野市・「株式会社STAY GOLD company」代表取締役。1983年茨城県生まれ。
栃木県小山市の中央福祉医療専門学校を卒業後、2003 年茨城県の老人保健施設に就職。
2007年、25歳で介護長に就任。2015年、小山市の社会福祉法人丹緑会が母体の介護付有料老人ホーム「新」の立ち上げから携わり、施設長に就任。
「その人らしい生活」「施設への出入り自由」など本質的捉え方を軸にした独自の介護論などを実践してきた。
2019年4 月、「介護 3.0」と命名。2021年起業し、現職。
介護アドバイザー、コンサルタント、全国各地での講演会、セミナー、SNS での発信などを展開し、業界革新に挑んでいる。

...続きを読む

介護3.0 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    立場が下のものが実際やると働けなくなりそう。でも、できなくてもこういう考えは持っておいたほうがいい。

    0
    2024年01月02日

    Posted by ブクログ

    介護の現場から新たに生まれた考え方、介護3.0。
    徹底してお年寄りに寄り添い、一緒に輝くというその姿勢。
    介護に限らず、様々な仕事に通じる心の持ち方が書かれている。

    0
    2021年05月02日

介護3.0 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

同じジャンルの本を探す