男性育休義務化の基礎知識 男性育休の教科書

男性育休義務化の基礎知識 男性育休の教科書

1,320円 (税込)

6pt

4.0

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

2022年の男性育休の取得促進義務化を前に
自社の男性育休取得率を上げるにはどうすればよいのか?
先進企業事例や体験談を交えながら解説します。

【目次】
◆男性育休、こんな誤解していませんか?

◆第1章
育児・介護休業法の改正で2022年から何がどう変わる?
男性育休義務化丸わかり

◆第2章
企業側にとっては何が課題?人事部や管理職必読
男性育休義務化 企業がやるべきは?

◆第3章
職場にどう切り出せばいい?育休に入る前に何をすればいい?
新米パパの育休取得ガイド

◆第4章
トップダウンで進め、イクボスを育成 すべての人が働きやすい環境づくりがポイント
男性育休率が高い先進企業取り組み紹介

◆第5章
書き込むだけで課題が見えてくる 社内研修や家族会議でも使える
男性育休実践ワークシート

...続きを読む

男性育休義務化の基礎知識 男性育休の教科書 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    2022年4月から段階的に施工される、男性の育休・産休の取得促進の制度を勉強するために購入。民間企業・パーソンの事例が多数紹介されている。育児休業の取得と業務の効率化・DXの推進はセットにしないと取得する方も残された方も大変になりそうだと感じた。

    0
    2022年08月23日

男性育休義務化の基礎知識 男性育休の教科書 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

日経xwoman のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す