中小企業のための新しい株式市場 東証「TOKYO PRO Market」――あなたの会社も上場できる

中小企業のための新しい株式市場 東証「TOKYO PRO Market」――あなたの会社も上場できる

1,650円 (税込)

8pt

3.0

【内容紹介】
会社をもっと成長させたい。
自分の思うままに経営したい。
そのどちらも叶えるのが、TOKYO PRO Marketへの上場です。

「上場に興味はない」「上場は考えていない」中堅・中小企業経営者であっても、会社を成長させることができ、しかもオーナーシップは維持したまま、思いどおりの経営が続けられる。そんな新しい上場のカタチがあるとしたら──?
それを可能にするユニークな株式市場が、東京証券取引所が運営する「TOKYO PRO Market(東京プロマーケット/TPM)」だ。マザーズやJASDAQに比べて上場しやすく、「必要のない資金調達はしなくていい」「外部株主は入れなくていい」のに、上場で得られる信用力やブランド力は変わらない。本書では、そんなTOKYO PRO Marketの魅力と、中堅・中小企業が自社の「成長戦略」を実現させるための具体的な上場の手法を、3社の事例、東証による解説とともに紹介。
中堅・中小のオーナー経営者にとって画期的な内容であるだけでなく、地方の企業にとっては、自社の「成長戦略」と「地方創生」を同時に実現するための一冊でもある。

【著者紹介】
[著]小田切 弓子(おだぎり・ゆみこ)
日本M&Aセンター TOKYO PRO Market事業部/公認会計士
山梨県甲府市生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。公認会計士資格取得後、大手監査法人を経て、会計ファーム系のM&Aアドバイザリー会社に転籍。上場企業・未上場企業の監査や、大小さまざまなM&A案件に携わる。2015年12月、日本M&Aセンター入社。M&A仲介業務に従事した後、2019年7月の同社のJ-Adviser資格取得およびTOKYO PRO Market事業部の開設に参画。現在はTOKYO PRO Marketの認知度向上および活性化のためのセミナーや勉強会の企画運営も行っている。

株式会社日本M&Aセンター TOKYO PRO Market事業部
「企業の存続と発展に貢献する」を企業理念とする日本M&Aセンターが、2019年7月のJ-Adviser資格の取得にあわせ、立ち上げた部門。企業の成長と地方創生をテーマに、TOKYO PRO Marketを活用しての1社でも多くの中堅・中小企業の成長と、全国47都道府県から上場企業(スター企業)を輩出することをミッションに、東京証券取引所と連携しながらの上場支援サービスを提供している。

【目次抜粋】
第1章 TOKYO PRO Marketとは
第2章 なぜ上場をめざすのか
第3章 <事例1> 北海道の企業として地元を活性化させたい
第4章 <事例2> 経営理念を追求しながら会社を成長させるために
第5章 <事例3> TPMで急成長を果たし、2年後にマザーズ上場を達成
第6章 東京証券取引所が描く「TPM」の未来像

...続きを読む

中小企業のための新しい株式市場 東証「TOKYO PRO Market」――あなたの会社も上場できる のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    TOKYO PRO MARKETの解説としては、東証のホームページにあがっているものとさほど変わらないという印象。実際に上場した会社の紹介が3つほどあってそれは参考になった。それら以外には、M &Aセンターの宣伝が多いことは気になった。

    0
    2021年03月28日

中小企業のための新しい株式市場 東証「TOKYO PRO Market」――あなたの会社も上場できる の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

同じジャンルの本を探す