【マイナビ文庫】やさしくわかる アーユルヴェーダの教科書

【マイナビ文庫】やさしくわかる アーユルヴェーダの教科書

1,023円 (税込)

5pt

3.5

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「アーユルヴェーダ」とは古代インドから伝わる伝統医学。
医学というと難しそうに感じるかもしれませんが、アーユルヴェーダの考え方の基本は
「自然のリズムに合わせて生活することで、体の本来持つ力を引き出す」というシンプルなもの。

本書では、日本とインドの気候や食べ物の違いを踏まえつつ、
アーユルヴェーダを日常生活に取り入れる方法をたくさんご紹介しています。
基本的な考え方から、食生活、美容法、マッサージ、ヨーガといった
とても簡単に実践できる方法ばかりです。
また、初めての人でもわかりやすいように、難しい専門用語はほとんど使っていません。

忙しい日常やストレスのために乱れてしまいがちな心身のバランスを整えるための
アーユルヴェーダの知恵を、ぜひあなたの人生に取り入れてみてください。

▼本書で紹介するアーユルヴェーダの実践法
全てをすぐに実践する必要はありません。
本書の冒頭で紹介するタイプ診断の結果とあなたのライフスタイルに合わせて
取り入れやすいところから実践してみましょう。

・食生活(デトックス、プチ断食、四季別のレシピ etc.)
・美容法(スキンケア、セルフマッサージ、入浴法 etc.)
・ヨーガ(おすすめのポーズ、呼吸法、瞑想)
・セルフケア(ストレス、疲れ、肩こり、冷え性などの不調を予防・改善)

※本書は『これ1冊できちんとわかるアーユルヴェーダ』(2011年小社刊)を
改題・再編集し、文庫化したものです。

...続きを読む

【マイナビ文庫】やさしくわかる アーユルヴェーダの教科書 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    アーユルヴェーダについて非常に理解しやすい内容になっている。
    冒頭のタイプ診断を受けて自身の体質や考え方を読むと「確かに!」と頷けた。
    伝統医学というだけあって自覚している症状と一致する部分が多く、理にかなっていると感じた。
    体質別の食生活や美容法、マッサージ、ヨーガの情報も満載なので実践しようと思

    0
    2021年05月12日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    体質チェックから、それぞれの体質に合わせた食事、ヨガ、マッサージ等わかりやすくアーユルヴェーダの基礎がまとめられていた。
    特に体質によって適した味、性質の食材があるという点が参考になった。
    また、アーユルヴェーダで大切にしているのは消化であり、未消化物を残さないことが一番大切とのことだった。

    0
    2021年07月14日

【マイナビ文庫】やさしくわかる アーユルヴェーダの教科書 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

マイナビ文庫 の最新刊

無料で読める 趣味・実用

趣味・実用 ランキング

西川眞知子 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す