クロウ・ブレイン

クロウ・ブレイン

770円 (税込)

3pt

3.3

第19回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉作品は、読売新聞記者が描く記者vs.カラス! 日本新聞社会部・環境班の権執印(ごんしゅういん)は、カラスが人を襲う件数が増加していることに気づいた。取材を重ねると、カラスの変異はウィルスによるものだと説く学者もいる。権執印が、動物学者が狂暴化したカラスを目撃したという公園に赴くと、突如カラスの群れが襲い掛かってきて……。新聞社勤務の著者が圧倒的リアリティで描く、読み出したら止まらないバイオ・サスペンス!

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

クロウ・ブレイン のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    カラスは頭が良く、色んな画像で頭の良さがわかります。この小説は完全にSF物かと思いました。私自身も悪い奴をカラスに襲わせる事を想像した事も有るくらいです。そういう意味でも面白く読めました。

    0
    2022年05月09日

    Posted by ブクログ

    カラスが人を襲う事件が続いていることに疑問をいだき調査を始めた新聞記者という流れだが…

    カラスは賢いから眼を合わせると付き纏われそうというイメージだった。

    カラスが「悪」と決めつけるのは…で。
    結果、誰がと言うと全ては「人」
    コロナ禍の現在にウイルスを絡めてきたので複雑な恐怖感だった。

    0
    2021年09月23日

    Posted by ブクログ

    第19回このミスの「隠し玉」と言う位置づけで出版された作品。
    カラスが人を襲うようになり、そのカラスに襲われた人が鳥インフルエンザに罹り、亡くなるという事例が多数発生する。
    少し前からカラスが狂暴化していることに、注目していた新聞記者2年目の権執印は、事前に知り合っていた大学の研究者たちに独自の取材

    0
    2021年04月21日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    あまり好みではありませんでした。
    導入部分は、興味深い謎が出てきて、身近なカラスという題材も専門的に突き詰めているところが面白いなと思いました。でも、読み進めていくうちに、謎が増えたり、真実が分かってきたりする過程で、何となく上滑りしている感じがして、あんまりおもしろいなという感じはもてませんでした

    0
    2021年06月16日

クロウ・ブレイン の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

宝島社文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

同じジャンルの本を探す