365日にっぽんのいろ図鑑
  • 値引き

365日にっぽんのいろ図鑑

2,530円 (税込)
1,265円 (税込) 6月16日まで

6pt

4.7

※こちらの作品はファイルサイズが大きいため、Wi-Fi環境でのダウンロードを推奨いたします

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※お使いの端末によって見え方が異なる場合があります。事前にお使いの端末でサンプルをお試しの上、お買い求めください。

1日1色! 日本の伝統色を写真で楽しむ
SNS総フォロワー27万人の暦生活が発信する「にっぽんのいろ」をベースに、日本の伝統色を1日1色、1年分365色を紹介する。気象や習わし、食材、草花などの写真から、色の名前の由来や色にまつわる物語を知り、季節の写真集としても楽しめる本です。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

365日にっぽんのいろ図鑑 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    日本の伝統色を美しいグラビアと共に日毎に紹介した本。名前の由来やそれにまつわる物語は読んでいてとても楽しかったです。そして昔に生きた人は微妙な色のニュアンス、濃淡の美しさを現代人よりも敏感に感じ取っていたことが良く伝わってきます。初めて見聞きする色が沢山あり、とても勉強になりました。ぱらぱら捲って眺

    0
    2022年08月06日

    Posted by ブクログ

    和のお色は美しい。SNSで人気の『暦生活』さんの纏めた、読みでのある一冊、お色と、色の名前、由来に写真。分厚くって、それなのに読みやすい。漫然と色に触れるのは、本当はすごくもったいないことだ。読むのが楽しい時期ならば、全部読みきれるのだけど……。今は無理かな。またいつか手にする日が来ますように。

    0
    2021年05月30日

365日にっぽんのいろ図鑑 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 趣味・実用

趣味・実用 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す