大学はどこまで「公平」であるべきか 一発試験依存の罪

大学はどこまで「公平」であるべきか 一発試験依存の罪

880円 (税込)

4pt

3.5

教育機会の平等・均等路線の先で混迷を極める入試改革。著者はその状況に「繕われた公平さに意味などない」「世界で通用する大学やエリートを生み出せるのか」と警鐘を鳴らす。進学率が5割を超えて、最早エリートのためのものではなくなった大学はこの先どんな存在であるべきか? 未だ詰め込み型の「一発入試」に頼る大学に創造性ある学生を選ぶことはできるのか? 「公平」という呪縛から逃れなければ、大学に未来はない!

...続きを読む

大学はどこまで「公平」であるべきか 一発試験依存の罪 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    「都市部の学生が優位」とか「親ガチャ」(=親の年収)とかの話かと思いきやそれは冒頭だけで、大半は国外との比較。国内で叫ばれる公平とはなんなんだろうかと考えさせられるとともに、米国とかドイツ、フランスの大学進学について学ぶことができた。章だてもすっきりしていて文章が読みやすかった。著者のほかの本も読ん

    0
    2021年09月29日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    <目次>
    第1章  なぜ一発試験依存が進んだのか~大学受験の不都合な真実
    第2章  入試罪悪論~なぜ「公平性」が求められてきたのか
    第3章  変わるエリートと大学の姿~教育はどう変わったのか
    第4章  世界で求められる大学の変容~研究はどう変わったのか
    第5章  「大卒=非エリート」時代の大学論~何

    0
    2021年01月28日

大学はどこまで「公平」であるべきか 一発試験依存の罪 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

中公新書ラクレ の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

橘木俊詔 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す