ビジネスエリートが知っている 教養としての日本酒

ビジネスエリートが知っている 教養としての日本酒

1,760円 (税込)

8pt

今や世界のビジネスエリートがこぞって楽しみ、一流企業のトップビジネスマンがこっそり学んでいる日本酒を
コンサル歴30年の酒スペシャリストが解説。
ビジネスパーソンなら知っておきたい日本酒の歴史、知識、楽しみ方&楽しませ方。

ビジネスパーソンとして、
どのように日本酒と付き合い、
楽しめばよいかという視点から、

基本的な知識、
会話で必要な言葉、
押さえておくべきマナーの他、
愉しみ方までをまなべる1冊。


★日本酒地図、英語での日本酒表現の紹介。

・仙禽
・No.6
・獺祭
・達磨政宗
・金婚
・菊政宗
・女将
・梵
など、蔵元の当主、社長インタビューも掲載。


■目次

・第1章 ビジネスパーソンは知っておきたい日本酒の現状

・第2章 日本酒の基礎知識1 日本酒はどうやってできるのか

・第3章 日本酒の基礎知識2 日本酒を選ぶ

・第4章 知っていると一目置かれる日本酒の歴史

・第5章 教養人の日本酒の楽しみ方

・第6章 できる人と思われる日本酒のマナー&ルール

・付録 日本酒について話すとき、英語ではなんと言う?

■著者友田晶子(トモダアキコ)
ソムリエトータル飲料コンサルタント。日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI)理事。
SSI INTERNATIONAL国際=酒師副会長兼広報委員。
一般社団法人日本のSAKEとWINEを愛する女性の会代表理事。
1200年続く家系で、友田彌五右衛門八代目当主の長女として米どころ酒どころ福井県に生まれる。
ファミリーが経営する食品貿易会社に勤務。ワイン輸入販売に携わり、フランス留学を決意。
現在、業界30年以上のキャリアと女性らしい感性を活かし、
酒と食に関するセミナー・イベントの企画・開催、ホテル旅館・料飲店・酒販店・輸入業者など
プロ向けにコンサルティングと研修を行っている。これまでにお酒にまつわる
書籍を20冊以上執筆、テレビ、雑誌等メディアでも活躍するほか、
スクールで教えてきた生徒数・資格を取得させた人数は延べ12万人にも上る。
現在はお酒を通じて女性の教育・活用・社会進出支援に力を入れる
一般社団法人日本のSAKEとWINEを愛する女性の会(通称:SAKE女の会)代表理事として活動。
会員は2000名にもおよび、業界初のお酒による総合的な“おもてなし力”を問う検定
“飲料おもてなし~SAKE女検定”を実施。現役都知事をはじめ、有名人・著名人を引き寄せる
“SAKE女の会の求心力”に注目が集まっている
(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

...続きを読む

ビジネスエリートが知っている 教養としての日本酒 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    日本酒の説明だけじゃなくて、海外での動向とかブームについて書かれてて興味深かった。
    日本酒ってお酒の中でもすごい繊細で奥が深くて、日本文化そのもの。
    いろんなご飯にあって、ご飯をさらに美味しくさせられて、その土地の水とか風土によって味とか香りが違って面白いから世界にも広めたいなって思った。
    めっちゃ

    0
    2021年09月24日

    Posted by ブクログ

    日本酒について知らない人、知っていても新たな知識が得られます。
    巻末の英語でだけでも価値があります。
    日本酒の認定や熟成古酒、スパークリング清酒の協会についても書かれています。
    片口徳利を逆さまで注ぐ説明がされていましたがビジネスマン向けなことを考えれば納得です。

    0
    2021年03月20日

    Posted by ブクログ

    日本酒を4つのタイプに分類できることに好みを探すのにとてもいい一覧表があって、日本酒を飲むのがさらに楽しくなる一冊でした。

    0
    2021年03月14日

    Posted by ブクログ

    お酒だけではなく、料理全般、味の説明が苦手な私は、美味しいとそうでないの区別が基本です。日本酒も私の口に合うと合わないの区別だけ。
    少しは、違いのわかる大人になりたい。と思って手にした一冊。
    飲んだことのある日本酒、好きな日本酒は、あまり出てこなかったのがちょっと残念。

    0
    2023年07月20日

    Posted by ブクログ

    日本酒は好きだがあまり飲まないので、勉強になった。
    酒蔵や成り立ちなど興味深い
    ペアリングや飲む順番、温度など幅広く紹介されており学びになる。
    あとはよく言う徳利の向きなど、雑学としても面白く読めた

    0
    2023年03月07日

    Posted by ブクログ

    かなり前に本屋で見つけ、いつか読もうとずっと本棚に積ん読状態になっていた一冊。
    教養として知るべき日本酒とは何か、という視点で見てみると、歴史や知識、どんな日本酒をどういう場面で選ぶべきかなど、想像以上の奥深さに引き込まれました。日本酒の歴史を知ることは、日本の伝統や文化、技術の発展を知ること、とい

    0
    2022年09月24日

    Posted by ブクログ

    面白かった

    吟醸酒の認識が変わったな
    本醸造とか純米酒とかも攻めていかねば

    日本酒マナーも興味深かった
    徳利はあのいかにもな注ぎ口を上にしてつぐ
    注ぎ口は円の切れ目だから駄目なんだとか

    達磨正宗や浦霞 山廃のやつを飲みたい

    0
    2022年08月15日

    Posted by ブクログ

    日本酒について分かりやすくまとめられている
    終盤には英語で日本酒の説明をするための手引きもあり、有用。

    0
    2022年04月23日

    Posted by ブクログ

    日本酒を飲むけど、いろんなことを知らない。
    そう思って読んでみた。飲むシーンを念頭に書かれているし、小ネタ、うんちくがイイ感じに響く。ざっくりとしたアウトラインが見えてきたように思う。

    0
    2022年01月01日

    Posted by ブクログ

    日本酒の基礎知識を知るのに適していると思います。
    製造工程や、純米酒・吟醸酒等名称の違い、季節毎の楽しみ方に歴史等、広く情報を得られます。
    また記載内容も平易な文章で書かれているため理解しやすく読み進めやすいです。
    この本のおかげで日本酒の楽しみ方が広がりそうだと感じました。

    0
    2021年01月04日

ビジネスエリートが知っている 教養としての日本酒 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 暮らし・健康・美容

暮らし・健康・美容 ランキング

友田晶子 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す