ハーバードはなぜ日本の「基本」を大事にするのか

ハーバードはなぜ日本の「基本」を大事にするのか

935円 (税込)

4pt

4.5

経済再起動、カギは日本にあった!
MBAホルダーである著者が、ハーバードの白熱授業と教材に取り上げられた日本企業を徹底取材。

海外企業に「柿の種」の工場見学が人気の理由
トヨタウェイは「両利きの経営」の模範だった
ソニーとアップル、復活劇の共通点は……?

16万部突破 『ハーバードでいちばん人気の国・日本』 待望の続編!

世界一「長寿企業」が多い日本には、企業が長く存続し、成長していくための知恵が蓄積されているという。イノベーションを起こし続ける仕組み、社会貢献を重んじる経営、人を大切にするリーダーシップ……。
なぜ激動の時代の中で、ハーバードは日本企業がずっと大事にしてきた「基本」に注目しているのか。ベストセラー著者がハーバードの白熱授業を徹底取材し、その理由に迫る。

【本書の内容】
テッセイ、楽天、 トヨタ、が定番教材に/日本企業が起こした破壊的イノベーション/学生が驚いたホンダの「長期的視点」/ハーバードの研究対象となってきたコマツ/優れたプラットフォームを生んだ日本型組織/ミクロンの世界にイノベーションを起こす/世界的なベストセラー教材『日本:奇跡の年月』/松下電器の社歌に象徴される復興への情熱/日本企業の創業者が伝える「遅咲きの人生」/リクルートの本質はドリームマシン/ 「個の尊重」に大きな影響を与えたドラッカー/AKB48は「体験型エンターテインメント」/「柿の種」を試食する授業が大人気/米のお菓子でアメリカに挑んだ亀田製菓/ソニー株式会社が初めて教材に/学生の記憶に強く残るトヨタの事例/トヨタはなぜ街をつくるのか/国のブランドランキングで1位/経済複雑性指標が示す日本の潜在能力……

...続きを読む

ハーバードはなぜ日本の「基本」を大事にするのか のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ■「ダントツ経営」本質は人と同じことをしないこと。今後もコマツが競合優位性を保って行けるかどうかは、イノベーションの創出継続できるかどうかにかかっている。競合優位性は永遠に保てるものではない。優れた製品を開発し、それがヒットしてもすぐに他のメーカーがに多様な製品を製造し、価格競争になる。特許が切れた

    0
    2021年02月28日

    Posted by ブクログ

    ・例えばあなたにお子さんがいるとして、お子さんが大学に進学したいという。大学に活かせれば年分の学費がかかる。生かせなければその4年間、あなたの家庭の収支はよくなる。けれどもそういう基準だけで子供に投資するかしないかを決めますか(ホンダジェットへの30年間の投資について)
    ・ホンダジェットの成功要因は

    0
    2020年08月10日

    Posted by ブクログ

    率直に感じたのは、結論の捉え方を間違うと危険な思想を読み手に植え付けてしまうということ。たしかに日本の「基本」を大事にしてくれるのは嬉しい。同じ日本人としてどういうところが学びのポイントになるかが再発見できてありがたい。だからといってハーバードが日本から「学んでいる」と理解したら大間違い。相手は学ん

    0
    2020年09月13日

    Posted by ブクログ

    AKB48のアジア展開の事例が「国際競争戦略論」の教材として使われていることに驚いた。一部の天才の勝負勘による成功を研究され尽くしてビジネスモデルとして利用されるのは恐ろしい。日本は勝てるのだろうか。

    0
    2020年08月16日

ハーバードはなぜ日本の「基本」を大事にするのか の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

日経プレミアシリーズ の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

佐藤智恵 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す