発達障害で生まれてくれてありがとう~シングルマザーがわが子を東大に入れるまで~

発達障害で生まれてくれてありがとう~シングルマザーがわが子を東大に入れるまで~

1,430円 (税込)

7pt

4.4

地域初の発達障害の男の子を「そのまま受け止める」ことで、東大に入れるまでに育て上げたシングルマザーが、その独自の子育てを振り返る。周囲の無理解から、何度も絶望し、自死を考えた日もあった。しかし、いつだって誰よりもわが子の可能性を信じ、あきらめなかった。わが子のありのままを抱きしめることの大切さを伝える感動の手記。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

発達障害で生まれてくれてありがとう~シングルマザーがわが子を東大に入れるまで~ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    最近、よく聞く発達障害やADHD
    そんなお子さんをシングルマザーで育てたってすごい大変だったと思う。
    保育園やら学校やら、他の子とトラブルを起こしたり授業にならないなどと親が呼び出されたりしてた子が東大に?って不思議に思ってしまいました。

    自殺を考えたこともあったとあり
    同じ境遇だと考えてしまうわ

    1
    2021年02月26日

    Posted by ブクログ

    何か特別なことをするのではなく、子どもの特性を見て、そこ子に合った方法で接してあげることが何より大事なんだと感じた。

    1
    2021年02月07日

    Posted by ブクログ

    タイトルそのもの。
    どんな専門家よりも、母親が我が子のことをよく理解している。
    子どもを信じてサポートするのみ。

    0
    2022年03月27日

    Posted by ブクログ

    すごい人やなと。シングルマザーで子供に愛情注いで一生懸命生きてきたのが伝わる。
    もし、今がしんどくても未来はわからん。
    子供には無限の未来広がってるねんから、親としてサポートしてあげないとあかん。
    すべて受け入れて、伸ばしていくこと。
    短所を短所と思わないこと。
    大切なこと学ばせてもらえた。

    0
    2022年02月24日

    Posted by ブクログ

    お子さんが東大に入ったということで子育て論のようなタイトルだけれどそういう本ではない。すごいのはお母さんの根性や努力であり、勉強についてはほとんど放任主義でいらっしゃる。たまたまお子さんの興味の対象が数学だったことの結果が東大だったということ。勉強させる方法を知りたくて読むなら参考にならない。でも発

    0
    2021年10月20日

発達障害で生まれてくれてありがとう~シングルマザーがわが子を東大に入れるまで~ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 暮らし・健康・美容

暮らし・健康・美容 ランキング

同じジャンルの本を探す