とてつもない嘘の世界史

とてつもない嘘の世界史

話題のフェイクニュースから、デマ、国家の嘘、商業上の嘘、集団妄想まで、歴史上の真実でないものをとことん追究。『とてつもない失敗の世界史』の著者が贈るメガトン級の「嘘」列伝!

...続きを読む

とてつもない嘘の世界史 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    今も昔もフェイクニュースは存在しこれからも無くならない
    出来過ぎな話には疑いを持ちましょう
    偉人とされるBフランクリン、Cウイルス「インサイダー疑惑」で描かれたHLメンケンがあんな人とは

    0
    2023年11月04日

    Posted by ブクログ

    いつの時代にも嘘はある。権力を持っていようと持っていなくても、誰でも嘘はつく。しかし、影響力の大きい人間がつく嘘はパワーが桁外れだ。





    思い込みが激しくなると見抜けなくようだ。例に挙がっているのは、西アフリカにあるコング山脈だ。セネガル西部の平原からギニアの最北端に至るまで裾野が広がっている

    0
    2022年01月03日

    Posted by ブクログ

    「ユーモアを減らせばもっと文章量が減って読みやすくなるのにな」とは思う。でも興味深いエピソードが紹介されているし、特にかの有名なベンジャミン・フランクリンなんてなかなかのトリックスターっぷりだ。彼の偉人ではない面の伝記があるなら個別に読んでみたいと思うぐらい惹きつけられる。

    0
    2020年12月10日

    Posted by ブクログ

    ファクトチェッカーの著者が、[私たちの文明で最も胸にしみ入る矛盾は、心から真実を敬いながらもじつは真実をとことん軽んじていることである。]という、引用が示す事例をベンジャミンフランクリンを随所にネタにしながら変わらないフェイクニュースの土台を顕にする。労力の軽減、自分の見たいものを見る習性が、それを

    0
    2020年09月13日

    Posted by ブクログ

    歴史は小説より奇なり。
    故意でなくとも書き替えられるのが歴史。
    昔からフェイクニュースがあるのは当然のこと。

    0
    2021年12月28日

とてつもない嘘の世界史 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す