もっと知りたい双極性障害 ココロの健康シリーズ

もっと知りたい双極性障害 ココロの健康シリーズ

1,650円 (税込)

8pt

4.3

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。


「新たな知識」をもっと増やして、
つらい病気をうまくコントロール!
希望の人生を手に入れよう!!

新情報を「もっと知りたい」という
患者さんのために、
症状、治療、薬、セルフケア、発症原因、最新研究etc……
語り掛けるようなやさしい口調で、わかりやすく解説!

◆治療薬、8種類をキャラクター化!
薬の情報を「プロファイル」「特技」「残念なところ」など、
図鑑風に楽しく・詳しくご紹介

●王子【リチウムくん】(リチウム):
躁・うつの再発から僕が守る!

●天使【ラモちゃん】(ラモトリギン):
つらいうつは私が予防するね!

●プロレスラー【バルくん】(バルプロ酸):
躁状態で怒りっぽい?オレが何とかしてやるぜ!

●アウトロー【カルくん】(カルバマゼピン):
まだ落ち着かねえのか?オレを忘れちゃいけねえよ!

●まったり系【クエちゃん】(クエチアピン):
うつ状態でつらいときは、まず僕が助けに行くよ!

●フワフワ系【オランくん】(オランザピン):
僕は、躁にもうつにも効くんだよ!

●ウルトラ消防隊【アリピくん】(アリピプラゾール):
躁状態のときは、僕がかけつけるよ!

●チアガール【ルラちゃん】(ルラシドン):
うつ状態の治療は、これからは私に任せて!

本書は「病気に対して大きな希望がもてた」等の好評をいただいている
『これだけは知っておきたい双極性障害』の続編です。
2冊合わせてお読みいただくと、さらに双極性障害への理解が深まりお勧めです。

※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

...続きを読む

もっと知りたい双極性障害 ココロの健康シリーズ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    これは最強本です。ほんと。

    1つの物事に対してこれ程完璧に網羅的にカバーされている本はザラにはありません。
    正確に症状を理解し、コントロールする術を知って、薬の選択肢を学ぶ。気分が上がる時、つらくなる時を冷静に判断するためのサインを見つける。
    当事者にとってはまさに福音の書です。
    『もっと〜』でな

    0
    2023年05月29日

    Posted by ブクログ

    当事者の人、ご家族、医療関係者、そして多くの人に読んでいただきたい。病気への理解が広がりますように。

    0
    2023年02月14日

    Posted by ブクログ

    加藤忠史氏、に感謝状贈りたいくらい、しかもまだまだ現役で臨床でご活躍されてるところが、嬉しすぎる。加藤氏に感謝です。私は双極症の研究が進むように、ブレインバンクの登録を考えている。

    0
    2021年02月14日

    Posted by ブクログ

    「もっと、もーっと、おねがい❤️」

    と言ったのはマイメロアニメ版シリーズ2だが、本書も前著に続く2冊目であることを、読み始めてから知った。

    連続ものではないので本書から読み始めてもまったく問題はない。

    理解されづらい双極性障害の症状や日常での困りごと、家族や周囲の抱える悩み、さらには薬物療法の

    0
    2023年10月18日

    Posted by ブクログ

    姉妹本の後に読むとさらに理解が深まる。各種の薬の種類と機序の詳細や、ここ数年の最新研究についての流れも書かれていて非常にわかりやすい。

    0
    2021年10月10日

    購入済み

    読みやすい

    絵もカラーもあり見やすかったです。
    病院の現状など、いろいろ勉強した上で治療法を選択しようと思いました。

    0
    2021年02月28日

    Posted by ブクログ

    借りたもの。
    双極性障害とは何か。投薬治療に用いたれる薬の種類とその目的について解説。
    薬がキャラクター化していて、絵本を読んでいるような感じ。優しい言い回しで、悲観している患者当人やその家族に対しても寄り添うよう心掛けた文章だった。

    よく言われる躁鬱のギャップもさることながら、Ⅰ型では妄想の類も

    0
    2021年12月11日

もっと知りたい双極性障害 ココロの健康シリーズ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

加藤忠史 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す