5G 大容量・低遅延・多接続のしくみ

5G 大容量・低遅延・多接続のしくみ

1,100円 (税込)

5pt

「5Gは何が新しいのでしょうか?

いまどきCPUの世代が変わったからパソコンを買い換えようと思う人はけっこうなマニアで、仕事に支障が出なければ壊れるまで使い続ける人も多いでしょう。

スマートフォンでも、多くの人は“伝送速度が速くなっても関係ない”と同じ機種を今の回線のまま使い続けるようになるのでしょうか」(本書より)

【伝送速度→下りで20Gbps、上りで10Gbps】
【待ち時間→1ミリ秒】
【接続密度→1平方キロメートルあたり、1000000台】

このように規格を定められた「5G」。いよいよ本格的にサービスが開始されるが、その本領は「伝送速度」にあるのではない。
残りの2つ「待ち時間」「接続密度」にある。
5Gが4Gと根本的に異なるのは、タイムロスなく無数の端末に接続できることで、「移動通信システムをスマートフォン以外のものへ解放する役割」を持っているということなのだ。

スマートフォンを超え、自動運転システムをはじめとするあらゆる設備に、遅延なく大容量の通信ができる――。
どうしてそのようなことが可能になったのか。
「そもそも携帯電話がつながる理由」からはじめ、通信技術の本質がわかるよう、平易に解説する決定版。

...続きを読む

5G 大容量・低遅延・多接続のしくみ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    携帯がつながる仕組み、電波の使い方、1Gから5Gに至るまでの技術の進化が詳しく書かれていて勉強になった。5GはB2B2Xというビジネスモデル。「電波は石油よりも重要な有限資産」5Gはミリ波帯を使用。様々な技術の過程は頭に入れておきたい。

    0
    2023年01月27日

    Posted by ブクログ


    5Gを理解するための基本事項を解説しつつ、簡単な技術説明があり分かりやすかったです。5Gが商用化された直後の本ですので関連する専門的な技術に関してや派生するビジネスモデルには薄い内容ですが基本確認に役立ちました。

    0
    2022年11月26日

    Posted by ブクログ

    無線通信技術の発展の歴史と技術の解説をしている本。1Gから5Gの特徴を取り上げ、当時の社会の反響なども取り上げている。

    最近5Gという言葉をよく耳にするため、詳しく知りたいと思いこの本を手に取った。その判断は正解で、通信技術をめぐるニュース(Huaweiと欧米企業との開発競争など)の思惑や、Iot

    0
    2021年05月11日

    Posted by ブクログ

    話題の5Gに限らず、新旧の移動通信の仕組みを的確に説明した一冊。これを読んで、なぜ、駅に無料のwifiがあるのか(今までは、ただの撒き餌だと思ってた)、WiMAXとは何か(今まではただの商標だと思ってた)など、数々の誤解が氷解した。ブルーバックスの分量で、ここまできちんと端折らず、かつ、読み手の目線

    0
    2021年03月21日

    Posted by ブクログ

    そもそも電波を使ってどうやって情報をやり取りしてるの?っていう基本からわかりやすく解説されていてめっさ勉強になる。
    当たり前のように使っているローミング、ビット、バイト、ギガ、IPとかが何かって説明もあり。
    5Gは第五世代移動通信システムのことを指す。普通はそう呼ばれない1Gはアナログで、従来型の固

    0
    2020年12月11日

    Posted by ブクログ

    1G,2G・・・と何が変わってきたのかを解りやすく解説してくれていて、最近あんましお目にかからないFDMAだとか、あれはそういうことだったのかと納得。革新といえるような技術があったわけでもなかったのに、あれやこれやの工夫で対数軸での進化が続いて、それらの延長線上に5Gがあって、さらにその先へと続く。

    0
    2020年10月01日

    Posted by ブクログ

    携帯電話の仕組みと発達について。
    そもそもなぜスマホは繋がるのか?を説明してくれる。ただし、馴染みのない単語が多く、理解するのに時間がかかった。

    0
    2024年05月14日

    Posted by ブクログ

    周波数にも使用権があるのだと初めて知った。終盤で書かれていた「パノプティコン」という監視システムが印象深かった。

    0
    2023年07月14日

    Posted by ブクログ

    紹介文の通りで、携帯電話がそもそもどうして繋がるのか?から始まって、5Gについて、また将来の6Gについても紹介されている。
    通信の進歩は単にハードの進歩だけではなくて、ソフトの部分の工夫によるところも大きいのだなということが分かった。
    個人的には、0と1のデジタル信号をどう伝えるか?という方法論の所

    0
    2021年11月23日

    Posted by ブクログ

     とても分かりやすい。
     アナログとデジタルの違い、FSKとかASKとかの無線通信技術の説明が。

     特にQAMは大学で全く理解できず、通信系は無理だなと諦めた15年前に教授がしゃべっていた内容がようやく理解できました。

     5Gというよりは、1Gからの無線通信技術の変遷を素人が読むには理解しやすく

    0
    2021年09月21日

5G 大容量・低遅延・多接続のしくみ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

ブルーバックス の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

岡嶋裕史 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す