パパは脳研究者 ~子どもを育てる脳科学~

パパは脳研究者 ~子どもを育てる脳科学~

1,100円 (税込)

5pt

子どもは親の言うことを聞くようにプログラムされていない。
――だとしたら、わが子に何をしてやれるか?

0~4歳まで、脳の生理に基づいて考えた経験則が満載!
子育ては驚きと発見の連続!

■「三つ子の魂百まで」って本当?
■適当だから人はすごい!?
■モノマネは想像以上に高度な行動
■文法を身につけるための専用の神経回路
■「根にもつ」ことは成長の証
■「ウソ」は高度な認知プロセス
■「見て見て!」は、好きのはじまり
■脳が成長するのは「入力」より「出力」
■才能は、遺伝や環境でどこまで決まる?
■「なんでイチゴは赤いの」――「?恐怖の質問期」がやってきた
■「自分で考える」ことを、一生を支える土台づくりに

【目次】
・~1歳 赤ちゃんの脳はパパよりかしこい!
・~2歳 「自分」生まれて「あなた」がわかる
・~3歳 体で、言葉で、コミュニケーシャン
・~4歳 独り立ちしてなりたい自分へ

...続きを読む

パパは脳研究者 ~子どもを育てる脳科学~ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    子どもの行動を研究と絡めて考えるのはおもしろい
    子育てしてると余裕もなくなりどうも視野が狭くなりやすいけど、この本を読んだら今しているこの行動も脳にとっては意味があることかもしれない、とプラスに考えられそう。

    ・絵本の読み聞かせは脳の前頭葉の発達に良い
    親子のコミュニケーションの意味でも今している

    0
    2023年01月19日

    Posted by ブクログ

    最初読んだ際は、赤ちゃんはこういうことを考えているのかとスラスラ楽しく読めました。今は実際に子育てしながら子供と同時期のページを再読してますが、赤ちゃんの考えを知れる羅針盤的な存在です。もちろん実際と異なることもありますが、その違いも楽しめています。

    0
    2022年12月04日

    Posted by ブクログ

    娘を溺愛する父親の視点と、脳科学者としての冷静な視点が交錯していてとても面白い。学術的な参考文献もしっかり書かれていて信頼できる。

    0
    2022年09月26日

    Posted by ブクログ

    さらりと読めておもしろかった。
    きちんと理由を説明してあげることが大事。
    成長と脳の発達の話が読めて面白かった。

    3人が話してたらほとんど
    4人が話してたらみんな

    そうやって、周りの意見って決まってくという話が面白かった。

    0
    2021年07月02日

    Posted by ブクログ

    子供の成長を脳科学の観点から分析しているのがとても面白かった。3歳までに脳の発達が盛んと言われているけれど、どういうこが起きているからそう言われるのか理由が分かって勉強になった。女の子と男の子で、一人一人色んな発達の仕方があるからこそ、微笑ましく、またこんなことができるんだなと驚きもあり、楽しく読め

    0
    2022年11月09日

    Posted by ブクログ

    子育ての追体験をしつつ、出てきたワードにそって脳に纏わるエピソードも間に入っていたから飽きずに読めた。ガチガチの脳科学視点の本、ではなかったから割と読みやすいと思った。

    0
    2021年12月12日

    Posted by ブクログ

    もっと子育てを楽しみたい、そのために子どもの成長の仕組み、理屈を知りたいというパパにオススメ。
    子育て中の自分としてホロリと泣けました。子育てを楽しみながら、でも子どもに過大な期待をせずに過ごしたい。そういう気持ちにさせてくれる一冊でした。

    0
    2020年12月06日

    Posted by ブクログ

    子育ての段階がタイムリーではないので本編よりコラムが面白かった。
    ・オキシトシン
    ・ほめるべき?しかるべき?
    ・トラウマボンディング

    0
    2023年10月14日

    Posted by ブクログ

    “適当”であることは人間の賢い部分(モズは少しでも風景が異なると同じ場所と認識できない)
    結婚した夫婦は50%以上2人の子供を持っている。少子化は独身率の高さに比例
    マシュマロテストー4歳児をマシュマロ一つを置いた部屋に取り残し15分待てたらもう一つマシュマロをあげるテスト。我慢できるのは30%程度

    0
    2022年03月27日

    Posted by ブクログ

    子育て関連の情報は数多あり、玉石混淆。子を持つ親は育児に悩んでる。本書は脳研究者の育児本であり、子の脳がどう発展しているのかが記載されている。一般的な育児本のように、これをすべき等の文言はほぼ無い。脳科学的にインプットよりアウトプットにより記憶や理解が進む、否定より肯定する言い方で促す方が忍耐力がつ

    0
    2021年12月02日

パパは脳研究者 ~子どもを育てる脳科学~ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

扶桑社BOOKS新書 の最新刊

無料で読める 暮らし・健康・美容

暮らし・健康・美容 ランキング

池谷裕二 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す