茅ヶ崎のてっちゃん

茅ヶ崎のてっちゃん

660円 (税込)

3pt

3.5

少年てっちゃんが笑わせます、泣かせます! 昭和の時代、家族はこんなに愉快だった。感動ノスタルジー! ――てっちゃんの家は、茅ヶ崎の海岸近くにある、ごくふつうのサラリーマン家庭だ。都内のメーカーに勤める父と、母と兄二人と姉。ふつうじゃないのは、なぜかいつも大勢の客人たちが押しかけてくること。泣き虫てっちゃんの家で巻き起こる、笑いと涙の物語。昭和の時代、家庭はこんなに温かくて、面白かった!

...続きを読む

茅ヶ崎のてっちゃん のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    戦後15年のころの茅ヶ崎の大きな家が舞台。小学生のてっちゃんはとても素朴で懐かしい感じ。母親の日出子さんが大勢来る客の面倒を見ていく。見返りを期待しない生き方にあこがれる。

    0
    2019年06月09日

    Posted by ブクログ

    非常に温かくなる。
    我らが地元、茅ヶ崎のお話。
    茅ヶ崎東海岸の家を中心に、とある一家の物語。

    舞台は1960年ながら、物語に出てくる街並みが容易に想像できる。
    しかしながら、50年前の茅ヶ崎の街並みはやはり今とは異なる。

    『オールウェイズ三丁目の夕日』の様な、古き良き時代が心温かくさせてくれる。

    0
    2012年10月04日

    Posted by ブクログ

    古き良き昭和の家族…
    という事なのか。
    こんな家庭に育ったらエネルギッシュで健康な人になるんだろうな〜
    自分がこんな家で暮らせる気はしないが
    1年に1回訪れる位の知り合いにいたら素敵だ。

    0
    2015年09月22日

    Posted by ブクログ

    小学生の男の子を主人公にする自伝的小説です。
    最初の数ページ、あまりの文体に放り出しそうになってしまいました。でも、読み続けるうちに面白くなってきました。
    一介のサラリーマンの家庭なのに、民宿の如く次々に客が訪れる川津家。そして客とともに持ち込まれる様々な騒動を描いた人情物です。昭和の匂いも懐かしく

    0
    2016年07月31日

茅ヶ崎のてっちゃん の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社文庫 の最新刊

無料で読める 児童書

児童書 ランキング

かしわ哲 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す