NEO ECONOMY(ネオエコノミー) 世界の知性が挑む経済の謎

NEO ECONOMY(ネオエコノミー) 世界の知性が挑む経済の謎

1,870円 (税込)

9pt

★形ある富から、姿なき富へ――パラダイムは完全に変わった。

★その変化の本質を、渾身のルポ、世界的論者の知見から描き出す。

●今や「テクノロジー専制」の時代に入った。
スコット・ギャロウェイ(ニューヨーク大・教授)

●シリコンバレーのプロパガンダには何か問題があった。
ピーター・ティール(投資家)


産業革命以来、人類はモノを効率よく大量につくり、経済を成長させてきた。
だが、そんな常識は、デジタル技術の進歩によって覆されてしまった。

富の源泉はモノではなく、データや知識など形のない資産に移ったのだ。
新しい経済社会における“豊かさ”とは何なのか――。

金融、産業、消費の最前線で現実となっている大変化をルポし、
世界を代表する知性が、パラダイム・シフトの本質を説く。

「ネオ・エコノミー」の実像を立体的に映し出す、衝撃の書。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

NEO ECONOMY(ネオエコノミー) 世界の知性が挑む経済の謎 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    MaaSやマッチングサービスなど、世界の経済の中心となりつつある無形資産の現状を解説している1冊。実際に起こっている事例を紹介しながらも、世界の現状、そして世界各国と比べた時の日本の強みや弱みも説明されている。

    どの分野においても、テクノロジーによって変化する生活に、旧体制を前提とした制度や仕組み

    0
    2021年05月23日

    Posted by ブクログ

    経済の主役はフィジカルではなく、インタンジブルの時代になった。もはや経済は既存のGDPでは測れなくなっている。デジタル技術の進歩は、経済的格差の拡大を生んだ。富の再分配が上手くいかず格差が拡がれば、経済だけでなく社会の安定をも損なうリスクが膨らむ。政府は有効な政策を打ち出せるのか。

    0
    2020年12月13日

    Posted by ブクログ

    デジタル技術の急速な発展により、見かけ上は無料で提供されるサービスだらけになったことで「価格」の概念が崩れてしまった新しい経済(本書では「ネオエコノミー」と表現)ついて、様々な有識者の意見を基に構成された一冊。国家の富を表す国内総生産(GDP)にも異変が起き、有形資産よりも無形資産の割合が多くなって

    0
    2020年11月05日

    Posted by ブクログ

    刻々と変化する時代の中でデジタル技術により経済の捉え方も変化している。
    本書はグラフとインタービューを多用し、多角的に分析し問題点を抽出している。
    この変化を政府企業個人がいやでも認識し行動する必要があるだろう。

    0
    2020年07月26日

    Posted by ブクログ

    ・感想
    これまでのモノを売れば売るほど豊かになる経済から無形資産がありふれて、無料だけどそれだけでも大きな価値になり得る情報が増えてきている現代社会についてわかりやすくまとめた書籍。
    情報こそ武器になるをキーワードに最新トレンド、考え方を常に改めて日々の情報に触れようと思いました。

    ・Todo

    0
    2022年03月13日

    Posted by ブクログ

    1.次の経済はAI中心だろうと思いながら、タイトルを見て世界の状況と自分の答えを照らし合わせたいと思い、購入しました。

    2.有形資産よりも無形資産が価値を示す時代となり、投資額が急激に伸びる時代となりました。また、それに伴い有形資産で示されていた経済成長率、GDPなどの指標だけでは測れない時代とな

    0
    2022年02月05日

    Posted by ブクログ

    大量雇用で経済全体の生産性を上げ、その果実を賃金上昇の形で行き渡らせてきた工業化社会。富の源泉がモノから情報や知識へと移り、人々が豊かさを手にする方程式も狂い始めた。

    経済指標となるGDPもその限界を迎えている。国力を測る取組は17世紀の英国でスタート。かねてより専業主婦の家事労働が計上されないな

    0
    2021年07月06日

    Posted by ブクログ

    無形資産への傾斜によりGDPによる評価が機能しなくなってきた(かも)。
    可処分時間やらタイムユースやら新しい尺度を模索してはいるものの、豊かさや成長を測れなくなった測る必要がなくなる、それこそが第四次産業革命のパラダイムシフトなんじゃないだろうか。社会的な勝ち負けや貧富の差という概念も、本来的には不

    0
    2020年12月26日

    Posted by ブクログ

    面白かった。沢山の人のインタビューが載ってる。無形資産が富を生む。GDPで捕捉できない経済活動の増加。

    0
    2020年10月25日

    Posted by ブクログ

    シェアリングビジネスや無料でのビジネス、マッチングサービスなど今までになかった新しいビジネスが次々に生まれるネオエコノミーについてまとめた一冊。

    MaasやVRなどデジタル化が加速する中で今の世界の現状を本書で知ることができました。
    モノの所有や定価という概念がなくなり、経済の停滞が鮮明化してくる

    0
    2020年10月24日

NEO ECONOMY(ネオエコノミー) 世界の知性が挑む経済の謎 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

日本経済新聞出版 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

日本経済新聞社 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す