姿勢の本

姿勢の本

1,430円 (税込)

7pt

4.3

臨床で実証!その姿勢が万病のもとです!

NHKの「ガッテン!」やTBSの「健康カプセル!ゲンキの時間」などに出演、注目の理学療法士が「姿勢」を意識することで病気や不調を遠ざける方法を説く。すべてエビデンスを持った科学的なものばかり。「万病のもとは姿勢から」という著者が、「決まった正しい姿勢はない。姿勢を変えて健康になる」にはどうすればいいかを日常生活に即して示す。たとえば、「バンザイ」することで、肩から背中の筋肉がつき、肩こり・頭痛・腰痛に効能あり。ストレッチをすれば身体の宝物「柔軟性」は必ず向上、ただし朝起きてのストレッチは要注意、腰痛が発症しやすい時間帯……などなど。健康な人生を支え、しなやかな身体をつくる本!図版多数!

...続きを読む

姿勢の本 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    パラ読み。
    目的は、猫背を改善しようと反り腰になって腰を痛めたため
    基本から学ぼうということで購入。

    学んだことは、
    ①痛みやこり部分はつながっており、一部動かすだけでなく全身で治していく
    ②いい姿勢というのもメリットデメリットがあり、いい姿勢というのは、筋肉を使うので疲れるということ
    ③いい姿勢

    0
    2021年12月21日

    Posted by ブクログ

    1時間以上かけてまとめたのに、
    アップしようとした時、指が他のキーボードに触れてしまい・・・、あぁ・・・。全てが消えてしまった。。

    いずれまた、日を改めて、ということにしたいが・・・。
    ま、それくらい「学び」があった本だった・・。

    0
    2019年11月19日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

     山口正貴 著「姿勢の本」、2018.9発行。とても興味深くかつためになる内容でした。私には、次の2点が特に有用な内容でした。①姿勢にとって大事なことは「動くこと」。姿勢を変えないと不調の原因になる。ちょくちょく姿勢を変えて動きのある生活スタイルに。目を動かす、顎を引く、つま先を上げて戻す、吊り革は

    0
    2020年01月13日

姿勢の本 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 暮らし・健康・美容

暮らし・健康・美容 ランキング

山口正貴 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す