時間資本主義の時代 あなたの時間価値はどこまで高められるか?

時間資本主義の時代 あなたの時間価値はどこまで高められるか?

1,760円 (税込)

8pt

4.6

時給を上げる前に、時間価値の最適化を目指せ!!
すきま時間を買う人・売る人、ダイナミック・プライシング、サブスクリプション――。
ほんのわずかな時間の使い方で、人生の満足度に大きな差がつく時代、になった。
気鋭の経営コンサルタントが消費行動、企業のあり方、個人の働き方まで、「時間価値」と「空間」の関係を鋭く読み解く一冊!


人々の時間へのニーズを、時短術などの「時間効率化」と創造的で豊かな時間を過ごす「時間快適化」という2軸で読み解き、「時間価値」を追求するほど、有利となる新時代の到来を「時間資本主義」という切り口で鮮やかに分析した著者の『時間資本主義の到来』を加筆修正した増補改訂版。

ダイナミック・プライシングやサブスクリプションの解説や最新事例を盛り込み、より幅広い読者に向け、わかりやすく書き直した。

ビジネスパーソンの時間の使い道は多様化し、個々人の生産性や時間価値に差が開きつつある。10分の移動時間や待ち時間というすきま時間を活用する人もいれば、長距離の通勤時間を使って本格的に副業をする人もいる。

時間で価格に差をつけるサービスも次々と登場し、「時間価値」から今後のビジネスを考えることが必須となった今、本書は、あらゆるビジネスパーソンに必読の教科書となる。

...続きを読む

時間資本主義の時代 あなたの時間価値はどこまで高められるか? のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ・人は遠隔でコミュニケーションが取れるようになればなるほど、人と直接会おうとする。それは、出会いに付加価値を求めるからだ。人に会うことで、他と差をつけようとするのだ
    ・節約時間価値:そのものやサービスを利用することによって時間が短縮でき、他の高次な目的のために使用可能な有意義な時間が生み出される

    0
    2021年01月03日

    Posted by ブクログ

    時間感覚。
    時間の過ごし方。

    時間について考えさえすれば、
    世の中の全ての問題は解決されるとさえ感じた。

    価値観のギャップは、間違いなく時間の感じ方の違いから生まれている。

    時間に焦点をあてれば、新たなビジネスモデルも生まれるだろう。
    自分の人生の質も豊かになっていく。

    今の世の中は、
    時間

    0
    2020年02月05日

    Posted by ブクログ

    時間を切り口に、これから求められる仕事人像やビジネス発展性などを実例をかなり多くあげながら書かれている。時間とお金、実体と仮想、クリエイティブとカッチリ仕事。どちらが大事でどちらが正しい訳ではないが、今、ニーズが大きく変わる転換点に経っていることを実感させられた一冊でした。

    0
    2020年01月12日

    Posted by ブクログ

    時間価値を考える、「すきま時間」と「かたまり時間」ヲを意識する

    ・「かたまり時間」を過ごすことを目的にする
    ・すきま時間orかたまり時間 × 効率化or快適化
    ・人に会うことを大切にする
    ・金額的労働生産性を意識する(not量的生産性)
    ・「すきま時間」を有効利用する、「かたまり時間」をとことん楽

    0
    2020年01月01日

    Posted by ブクログ

    これからの時代を考えていくのに、必読の書だと思います。
    時間を買うことができるようになった今の時代に「すきま時間」をどのように活用するのか。
    そして、私たち人間にとって重要な「かたまり時間」をいかに輝かせるか。

    時間に関する本と聞くと、いかに生産性をあげるかという主張がメインになることが多いが、本

    0
    2019年12月28日

    Posted by ブクログ

    すきま時間と固まり時間。
    顧客のどの時間を狙うのか。
    そこで提供する価値とは?

    マーケティング戦略を考えながら読むのが、おススメだと思いましたー。

    0
    2019年12月08日

    Posted by ブクログ

    時間資本主義という新しい切り口で論理展開している点は非常に興味深い。残したくなるフレーズ もたくさんある。

    0
    2024年03月03日

    Posted by ブクログ

    スマホが生み出した現代の時間価値について論じるもの

    「すきま時間」を有効に利用することで、「かたまり時間」で付加価値のあることをしようが、結論とおもいました。

    近代以降の経済行動は貨幣による価値基準をベースにしてきたが、新しい資本主義は、時間価値に対する各人の判断をベースに行われる。それを「時間

    0
    2022年05月17日

    Posted by ブクログ

    かたまり時間でしか稼げなかったのが、すきま時間でも活用可能になり、時間の価値も人により変わるようになり、トレードされるようになった。時間価値の最大化には、節約するか濃度を高めるか。マネーリッチとプア、時間リッチとプア、仕事や行動や価値観が異なる。

    入園料とか、誰にも同じ金額で同じサービスというのは

    0
    2020年05月07日

時間資本主義の時代 あなたの時間価値はどこまで高められるか? の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

日本経済新聞出版 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

松岡真宏 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す