料理通異聞

料理通異聞

805円 (税込)

4pt

5.0

蔦屋重三郎の法要の膳を出すことになった福田屋善四郎。この日に賭けた善四郎の料理は
見事に座の賞賛を呼び、大田南畝、山東京伝ら時代の寵児と知己を得る。やがては料理の
道で天下が取れるとの南畝の言葉通り「八百善」の名は高まっていく。文政に入り善四郎
が著した『料理通』が大評判となる中、遂に店に将軍の御成を告げる使いがやってくる。

...続きを読む

料理通異聞 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    ネタバレ 購入済み

    江戸時代後期、お寺の御斎の精進料理がメインの福田屋の倅善四郎が、店を将軍家斉が御成をするほどの名料理屋「八百善」へと発展させる物語。
    出てくる料理やその素材の描写も美味しそうだが、善四郎自身も卓越した料理人でもあり、客はその時代の文人墨客が名を連ね、その時代の文化を堪能することができたと思う。
    一杯

    0
    2024年02月09日

料理通異聞 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

幻冬舎時代小説文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

松井今朝子 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す