日本の論点2020~21

日本の論点2020~21

1,760円 (税込)

8pt

【内容紹介】_
『アホな指導者の下でどう生き抜くか』が今年の日本の論点の全体テーマとなります。_
21世紀に入り20年が過ぎようとしていますが、世界を俯瞰して改めて感じるのが、民主主義の危機的状況であると、大前研一氏は言います。21世紀を生き残るために日本はどうあるべきか。また、どこに進めるべきか。大前氏の1年間の主張が詰まった濃い内容です。

【目次抜粋】_
巻頭言 「アホ」が支配する世界で私たちはどう生きていけばいいか_
[日本編]_
Strategy 01 歴代最長の安倍政権において憲法改正は達成されるのか_
Strategy 02 財務省が2024年に密かに進める“令和の徳政令”プラン_
Strategy 03 国の借金を容認する【内容紹介】
『アホな指導者の下でどう生き抜くか』が今年の日本の論点の全体テーマとなります。
21世紀に入り20年が過ぎようとしていますが、世界を俯瞰して改めて感じるのが、民主主義の危機的状況であると、大前研一氏は言います。大前氏は、欧州、米国等で進行するポピュリズムの動きをしっかりと見据えて、全世界が直面する課題を指摘しながらも、政治・経済・文化のあらゆる角度から、それらの解決策を提示します。21世紀を生き残るために日本はどうあるべきか。また、どこに進めるべきか。大前氏の1年間の主張が詰まった濃い内容です。

【著者紹介】
早稲田大学卒業後、東京工業大学で修士号を、マサチューセッツ工科大学(MIT)で博士号を取得。日立製作所、マッキン ゼー・アンド・カンパニーを経て、現在(株)ビジネス・ブレークスルー代表取締役会長、ビジネス・ブレークスルー大学学長。著書は、『「0から1」の発想術』『低欲望社会「大志なき時代」の新・国富論』(共に小学館)、「日本の論点」シリーズ(小社刊) など多数ある。

【目次抜粋】
巻頭言 「アホ」が支配する世界で私たちはどう生きていけばいいか
[日本編]
Strategy 01 歴代最長の安倍政権において憲法改正は達成されるのか
Strategy 02 財務省が2024年に密かに進める“令和の徳政令”プラン
Strategy 03 国の借金を容認する、嘘っぱちMMTに騙されるな ほか
[世界編]
Strategy 02 今や再選絶望のトランプ。次期大統領の候補は誰か?
Strategy 03 トランプと金正恩、外交センス・ゼロの2人に振り回される世界
Strategy 04 戦争も道具。チープなトランプ劇場はもう見飽きられている ほか
[特別編]
Special 01 日仏3社連合の裏で見え隠れするフランス政府の野心
Special 02 「答えのない」時代に求められるリーダー育成法とは何か? ほか嘘っぱちMMTに騙されるな ほか_
[世界編]_
Strategy 02 今や再選絶望のトランプ。次期大統領の候補は誰か?_
Strategy 03 トランプと金正恩、外交センス・ゼロの2人に振り回される世界_
Strategy 04 戦争も道具。チープなトランプ劇場はもう見飽きられている ほか_
[特別編]_
Special 01 日仏3社連合の裏で見え隠れするフランス政府の野心_
Special 02 「答えのない」時代に求められるリーダー育成法とは何か? ほか

...続きを読む

日本の論点2020~21 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    平成の30年間、日本は衰退の一途 残せたのは自動車産業
    →パラダイムシフト EV 自動運転
    日本の社会経済はあらゆる分野で「組合」化 既得権保護
    憲法改正はあるか?→コロナで芽は無くなった
    令和の徳政令 2024年新紙幣→ストック課税へ
    2025年問題 団塊の世代800万人後期高齢者へ
    「答えのない

    0
    2020年05月01日

    Posted by ブクログ

    自国についてもっと知りたいと思い読んだ。
    著者の視点、言葉が胸に刺さる内容だった。
    イギリスのEU離脱(ブレクジット)の部分を読んだとき、この本を読んだ意味を感じた。それは自国の政治、経済についてあまり知らず、「移民、難民に雇用を奪われる」等、都合の良い情報だけで投票した結果、自分たちの首を締めてし

    0
    2020年04月02日

    Posted by ブクログ


    日本や世界の現状、未来への方向性が効率的に知れる手軽な一冊。それにしても著者の見識の広さはすごい。巻末の方に学生時代の旅行通訳のアルバイトが原点みたいなことが書いてあったが、世界との接点を得ると学ぶことが多いのかもしれない。

    0
    2019年11月26日

    Posted by ブクログ

    全体を読んでの率直な感想は、国際情勢や経済に関する知識が自分に圧倒的に不足しているということだった。
    ただ、自分の勉強不足と単純にネガティブな結論を出す前に、そもそもこういった情報は自分に必要なのかという疑問がわいた。当然一般教養として知っておくべきと言ってしまえばそれで終わりなのだが、仕事でも使わ

    0
    2020年10月08日

    Posted by ブクログ

    日本あるいは世界で話題となっている政治的トピックについて事実と筆者の意見が述べられており、時間がないビジネスマンにとっては短時間で内容を把握できる。読んだ上でそれぞれのトピックに対する自分の考えを持っておくと顧客との会食や雑談で話題に上がった際に困らないのではないでしょうか。

    0
    2020年07月09日

    Posted by ブクログ

    今後、AIが世の中の仕事を席巻していく中で自分はどのように生きていけばいいのか?考えさせられた。これだけ時代の流れが刻々と変化する中で何年に一度か?は自分をブラッシュアップするための勉強の時間も必要だ。

    0
    2020年02月17日

    Posted by ブクログ

    大前研一が毎年出している本。大体積読になっていたが、今回は時間あり、全部読めた。

    ・・・、面白い本だと率直に思う。

    政治・産業界への考察がほとんどであるが、大前研一が日常のニュースをどのようにとらえ、それがどのように変化していくと考えているのかが良く分かる。

    大前さんの結論だけ見ると、あまり参

    0
    2019年11月27日

    Posted by ブクログ

    国内、海外の大きなニュースについて大前氏流の解釈で説明しており、彼の思考回路を知る事が出来る。同氏の他書籍と共通する点は、答えのない時代に生き抜くために、思考力を強化する。そして、教育が国力を強化する大切なポイントであり、偏差値主義の弊害、指導要領に沿った教育ないしは先生(ここでは、答えを教える立場

    0
    2021年12月08日

    Posted by ブクログ

    大前研一氏の洞察による日本の将来と、懸念、そして考察。
    近年は政治に近いところ、教育に誓い所にいるだけに、経済よりも安倍政権の不甲斐なさ、持論である道州制の導入に加えて、ロシアとの北方領土返還交渉についてはキレのある解説となっている。トランプ政権の行方は、おそらくコロナの影響で随分と変わっと思われる

    0
    2020年03月29日

    Posted by ブクログ

    国内外の政治動向を中心に、様々なトピックについて大前氏独自の洞察をまとめたコラム集。
    ご本人の話を数年前伺ったことがあるが、その臨場感が湧いてくるかのような明快さと断定的な語り口は、一気に読み進められる。

    全体的に日本の論点というよりも、世間を賑わす時事ネタ(政治外交中心)について大前研一が切る!

    0
    2020年01月21日

日本の論点2020~21 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

大前研一 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す