証言 治安維持法 「検挙者10万人の記録」が明かす真実

証言 治安維持法 「検挙者10万人の記録」が明かす真実

大正末期の1925年に制定された治安維持法。当初は「国体の変革」や「私有財産制度の否認」を目的とする結社―主に共産党を取締り対象としていたが、終戦の年に廃止されるまで運用対象は一般の市民にまで拡大された。
ふつうに暮らすふつうの人々が次々に検挙されたのはなぜか。当事者や遺族の生々しい証言と、公文書に記載された検挙者数のデータから、治安維持法が運用された20年間を検証する。
NHK ETV特集「自由はこうして奪われた~治安維持法 10万人の記録~」の書籍化。

...続きを読む

証言 治安維持法 「検挙者10万人の記録」が明かす真実 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ETVで放送されたものが書籍化されている。2019年に放送されたらしく、残念ながらリアルタイムでは観ていない。なんとなくしか理解していなかった治安維持法がこの本のおかげで今回かなり鮮明になりとても勉強になった。本当に恐ろしい法律だ。それが今、共謀罪に引き継がれている。治安維持法も施行されて3年目から

    0
    2021年09月13日

    Posted by ブクログ

     大正末期の1925年に制定された治安維持法。当初は「国体の変革」や「私有財産制度の否定」を目的とする結社、主に共産主義者を取締の対象としていたが、終戦の年に廃止されるまで運用対象は一般の市民にまで拡大され、普通に暮らす普通の人々が次々に検挙されたました公文書に記載された検挙者のデータと当事者や遺族

    0
    2020年08月23日

    Posted by ブクログ

    今の時代だからこそ読む本といえる。
    治安維持法は制定当時の趣旨や答弁からは驚くほどどんどん掛け離れていき、最後には自己増殖的に誰にも手がつけられなくなっていった。取り締まる対象はどんどん拡大し、逮捕理由もこじつけや拡大解釈が当たり前になっていく。さらには、終戦後に戦中の治安維持法当局側の人物が「あの

    0
    2019年11月25日

    Posted by ブクログ

    2020/12/17証言治安維持法
    25年普通選挙法 国家の打倒ロシア
    国体変革の予防ため
    28年改正 死刑を導入
    315事件 小林多喜二
    33年大検挙時代 15千人逮捕

    0
    2020年12月18日

証言 治安維持法 「検挙者10万人の記録」が明かす真実 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

NHK出版新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す