東大で25年使い続けられている「自分の意見」の方程式 最強のアウトプットの作り方

東大で25年使い続けられている「自分の意見」の方程式 最強のアウトプットの作り方

1,540円 (税込)

7pt

「あなたの考えを教えてください」「何か意見をお聞かせください」――
そう言われて、すぐにその場で答えられる人は少ないのではないでしょうか?
「考えを表明する」ことの価値は、現在急激に高まっています。
教育では“アクティブラーニング”が叫ばれ、SNSによって誰もが簡単に発信することができるようになったこの時代、「あなたはどう思う?」と聞かれてすぐに自分の意見を作れる人や、「何かいいアイデアある?」と聞かれて答えられる人の価値が高まっています。
東大生は「能動的に自分の意見を言う」のが得意です。
東大の入試では、「自分の頭で考えさせる問題」が多くを占めており、また東大の授業でも「自分の考えを述べる訓練」が日常的に行われています。
では、どうすれば簡単に「自分の意見」を作ることができるようになるのか? 素早くアイデアを出せるようになるのか?
本書では、偏差値35から2浪して東大に合格した著者が、その受験勉強の過程で生み出した、独自のメソッドを紹介。
誰でも簡単に自分の頭で「考えて」「まとめて」「伝えられる」ようになるための4つのステップを紹介します。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

東大で25年使い続けられている「自分の意見」の方程式 最強のアウトプットの作り方 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    表題の通り、意見の具体的な作り方が順序だてて書いてあった。とても読み易く実効性の高い内容だった。

    本書で紹介している意見の構成としては、
    1.事実
    2.問題
    3.自分の価値観
    4.提案
    としている。
    構成ごとに章が出来ており、具体的な考え方が書かれている。

    0
    2019年11月21日

    Posted by ブクログ

    参考になりました。
    (特に目上の人に対しての)意見だしが苦手でしたが、自分に足りないのは、問題を切り取る能力と、自分色を出す能力だと思いました。
    自分の立場を明確化させた上で意見を考えることが出来れば変われる気がします。

    0
    2022年07月31日

    Posted by ブクログ

    わかりやすくてサクサク読めました。
    自分の課題である根拠のあるメッセージを発することの解決が最近の本探しで重視していることなので,すごくためになりました。
    この本では「意見」を言うことをベースに書かれていると思うのですが,文字を書く際も活用できるテクニックだと感じました。
    SNSでトレーニングできそ

    0
    2021年02月21日

    Posted by ブクログ

    頭ではわかっている内容であるが、日本人の特性として強い言わずが花が国外でのコミュニケーションの弊害となっている点に同意できる。

    0
    2020年04月13日

    Posted by ブクログ

    うーん、前半は面白く学びながら読んだのですが、後半は、読み流してしまった。のは、自分のものとして受け入れられていないからか?もしくは、自分には、そんな機会が無いからスルーだったからか。まずは”意見”の定義を知ることは、非常に学びになりました。そして、今まで”意見”を言えていなかった自分に気づき、すぐ

    0
    2019年12月13日

    Posted by ブクログ

    自分の意見をまとめるのに苦手意識があり、本書を手に取りました。
    この方程式、とてもわかりやすかったです。
    実際にこの方程式に当てはめて、実際に意見をまとめる訓練をしてみようと思いました。実践しないと意味ないですからね。

    0
    2021年08月28日

    Posted by ブクログ

    書いてあることは基本的な内容が多いが、
    中でも意見の方程式はなるほどと思った。
    事実→問題点をみつける→アクションとして考えをまとめる、といった3段階だが最後の部分が最も大切。そしてここが出来ない人が多い。

    文中に、東大の授業は自分の考えや意見を求めることがベースにある、といった内容があったが、

    0
    2021年03月16日

    Posted by ブクログ

    現役の東大生の書いた本。
    言われたことをやるだけなら機会やAIに任せておけばいい現代において、自分の意見を持つことの重要性については改めて強調するまでもない。
    ではその自分の意見を持つ力=思考力、判断力、表現力を養うのにどのような工夫がいるのかという話。
    意見を構成するには4つの要素、①事実、②問題

    0
    2020年05月12日

    Posted by ブクログ

    筆者は、意見を事実、問題、自分、提案の4区分として構成されると定義するが、その分類と優先順位(思考の流れ)は、それでよいのだろうか。

    0
    2020年01月11日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    自分の意見を伝えたい!でも、どうやったら良いのか・・・という悩みに
    気づきを与えてくれる1冊でした。

    意見の方程式というのは、以下の要素で構成されている

    1. 事実
    2. 問題
    3. 自分
    4. 提案

    各項目については本書を手に取って読んでいただきたい。
    私が意見を伝えることに苦手意識を感じて

    0
    2024年01月14日

東大で25年使い続けられている「自分の意見」の方程式 最強のアウトプットの作り方 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

西岡壱誠 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す