同時通訳者が教える 脳に定着する“超効率”英語学習法

同時通訳者が教える 脳に定着する“超効率”英語学習法

1,650円 (税込)

8pt

3.3

【内容紹介】
国際会議や学会、シンポジウムなど第一線で活躍する同時通訳者が日々、実践している超効率的な英語学習法をお伝えします。

同時通訳者は「英語を完璧に使いこなしている」
と、周囲の人から思われていることも少なくありません。実際には違います。同時通訳者の英語は、完璧ではないのです。しかし、必要な情報を短時間でインプットして、的確にアウトプットするスキルを身につけています。

同時通訳者は英語の達人というより、英語学習法の達人なのです。私たち同時通訳者の勉強法は、学校英語の勉強とは根本的に異なります。同時通訳者として仕事を続けるには、効率的に覚えられるだけでは不充分。「無理せず覚えられる。ストレスなく学ぶことを継続できる」ことが重要です。その一端を皆さんに伝えて、「活きた英語」を身につけてもらいたいという思いで私はこの本を書きました。

【著者紹介】
小根山 麗子(おねやま・れいこ)

同時通訳者
東京都生まれ。上智大学外国語学部英語学科卒業後、博報堂にて外資系クライアントのマーケティングを担当。その後、豪州 クイーンズランド大学大学院 MAJIT(日英同時通訳翻訳修士課程)を首席で修了、同時通訳者として豪州の国家資格を取得。帰国後は英国の大手製薬メーカーグラクソ・スミスクラインの社内通訳を経て、フリーランス同時通訳者へ転身。官房長官の定例記者会見や国連事務総長初の長崎訪問における同行通訳、欧州委員会高官や主要先進国の大臣付き通訳など公的部門での通訳の他、アジア・太平洋国会議員連合総会専属通訳などの国際会議、医学系学会での同時通訳、グラミー賞やトニー賞の放送通訳など、産官学幅広い分野で活躍。専門は医薬・製薬、経済・金融。優れた通訳スキルとプロフェッショナルな姿勢で多方面からのクライアントの指名が絶えない。花柳流日本舞踊師範、日本文化・伝統芸能にも造詣が深い。


【目次抜粋】
序章 同時通訳者が実践している「超効率的」な英語学習法
第1章 同時通訳者は「英語を的確に覚えるコツ」を知っている!
第2章 英語学習では「アウトプットしやすいンプット」を意識
第3章 「日本語脳」と「英語脳」のいちばんの違いとは?
第4章 「通訳学校」で行われる実践的なトレーニング
第5章 日常的に「活きた英語」に触れられる環境づくり
第6章 英字新聞やインターネットを使った「 仕事に関わる英語」の見つけ方
第7章 毎日の仕事を通じて、英語力をアップさせよう!

...続きを読む

同時通訳者が教える 脳に定着する“超効率”英語学習法 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    語彙力を高めるポイント
    英語と日本語を一対一対応させない。
    英単語は文章と組み合わせて覚える。
    派生語、同義語、対義語などもセットで覚える。

    0
    2022年05月15日

    Posted by ブクログ

    目新しい学習法が紹介されている訳ではない。
    ・英英辞典を使う
    ・シャドーイング
    ・ディクテーション
    ・自作の単語帳
    など、高校時代から知っていて、でも面倒くさがってやってこなかったような勉強法が紹介されている。

    同時通訳者がどんなトレーニングをしているのか、何を考えて業務をしているのか、という読み

    0
    2021年02月27日

    Posted by ブクログ

    確かに英英辞典を参考にした方がいい、スラッシュリーディングをやった方がいいなどのアドバイスは参考にするが、ビジネス英語へのアドバイスが多くて、学生には不向きかも

    0
    2020年08月11日

同時通訳者が教える 脳に定着する“超効率”英語学習法 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

同じジャンルの本を探す