日めくり怪談

日めくり怪談

1,188円 (税込)

5pt

4.5

ひと夏ぶんの恐怖体験が1冊に!
7月1日から8月31日までのカレンダー方式で、1日1話ずつ読める新感覚の怪談本。

■団地の封鎖された3階部分で目にしたモノ
■祖父が死ぬ前にかぶったお面
■「ママの顔、お尻みたい」
■とあるキャンプ場で繰り返される惨劇
■心霊動画に出て来た女
■子どもの頃に現れた、ずぶ濡れの母子の正体
■大人になる前に死ぬ、と予言された少女を救った秘策
■北海道の無人駅で、旅人が記したノート
■小人を見る女子大生
■オノシタキリコの話
……など、すぐ読めて誰かに話したくなる怖い話、全62話を収録。

☆著者について
吉田悠軌(よしだ・ゆうき)
1980年東京都出身。怪談、オカルト研究家。
怪談サークル「とうもろこしの会」会長。オカルトスポット探訪マガジン『怪処』編集長。
怪談現場、怪奇スポットへの探訪をライフワークとし、執筆活動やメディア出演を行う。
『怪談現場 東京23区』『怪談現場 東海道中』『一行怪談』『禁足地巡礼』『日めくり怪談』『一生忘れない怖い話の語り方 すぐ話せる「実話怪談」入門』『現代怪談考』など著書多数。

...続きを読む

日めくり怪談 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    怖さって案外種類がたくさんある。本当に自分が怖いと思うモノって何かなとか考えたりします。不思議なはなしが怖いかもしれない。石が石を産むとかマンションの裏側が見えるようになってぼろ布が移動していくとか、そういう話。

    0
    2019年09月02日

    Posted by ブクログ

     目の前に現れる怖さではなく何が起こっているのか理解できない怖さ、これが本当に一番つらいものだと感じる。

     日めくり的に構成を作っているのだが、なぜこういう構成になったのか理解ができない。

     四角のなかの文字の意味は分かった。だが隣の〇の中の絵の意味が不明、また一日一日に書かれる言葉も疑問。

    0
    2019年10月03日

日めくり怪談 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

集英社ノンフィクション の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

吉田悠軌 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す