「すぐやるチーム」をつくるたった1つの考え方

「すぐやるチーム」をつくるたった1つの考え方

1,540円 (税込)

7pt

3.8

上司と部下の「摩擦」「誤解」をなくせば、すぐ決まる、すぐ動くチームになる!「すぐやるチーム」をつくるにはどうするか――。答えはたった一つ。それは、「モラル感覚が近いチームにする」ことです。上司と部下のモラル感覚=価値観が一致していれば、いちいち細かく指示を出さなくても、部下が自分から動き出すようになるのです。――著者・すぐやるチームは「同じ方向」を向いている・人を動かす「仕事の任せ方」三カ条・部下が「自分で考える」機会をつくる・「配置転換」でいまいち部下が輝き出す・「NO」の声を“カイゼン”につなげる・この質問で「モラル感覚」を見極める・「リーダーが最初に会う」――人選びの鉄則――組織の「成長請負人」が教える、マネジメントの大発想転換!

...続きを読む

「すぐやるチーム」をつくるたった1つの考え方 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2021年12月29日

    ・人間にはスキルとモラルがある
    ・モラル(価値観)が同じだと支持通りやすく生産性あがる 自分色に染めていく
    ・2-6-2の法則
    影響力のあるキーマンと2割を味方につける
    6割はどっちつかずだがだんだん味方になる
    ・指示は明確にする
    ・長期的な視野をもつ
     部下に教えるのが最初は大変でも一時的なこと
    ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年04月22日

    すぐやるチームに大切なのは能力が高いことではなく、モラルが似ていること。
    適材適所の配置で成果を最大化すること
    判断を統一し、仕事を標準化し、信頼を結びフィードバックし、適切な目標設定をした上で、生産性を向上する仕掛けを考えつつ、共通言語を共有する。情報を全て見せ部下に仕事を任せる。

    0

    Posted by ブクログ 2020年05月10日

    モラル観を揃えることで組織をドライブする、つまり倫理・価値観をリーダーとメンバー間で合わせましょうという内容。また、そのような組織構造の作り方まで記載。

    価値観の共有・理解がコミュニケーションロスを避け、スムーズに組織を動かすことができる。考え方の一致がチームを「すぐに」動かす。

    人の価値観を引...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年03月27日

    部下の立場だが、読んでみて「あぁ、こういう風に上司は考えているのか。」と逆の立場から俯瞰的に見ることができた。

    0

「すぐやるチーム」をつくるたった1つの考え方 の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

池本克之 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す