諡 天皇の呼び名

諡 天皇の呼び名

1,760円 (税込)

8pt

5.0

天皇の死後の呼び名を「諡号」という。しかし、その諡号のあり方も時代によって大きく変遷してきた。明治以降は、一世一元の制のもと、在位中の元号をもって呼ばれることになる。本書では、中国の周代に始まる廟号・諡号との比較から、日本への導入、変容の過程を辿り、独自の発展を遂げた日本の諡号制の全容を明らかにする。さらに、王朝交代がなく、「万世一系」とされる日本において諡号の果たした役割、天皇が古代から現代まで存続し得た理由についても考察する。
(目次から)
第一章 天皇家はなぜ存続してきたのか
第二章 諡号とは何か
第三章 日本の諡号の種類
第四章 日本における諡号制度の展開
第五章 諡号の変容――追号・遺諡の成立
第六章 南北朝の危機と諡号
第七章 漢風諡号の復活

...続きを読む

諡 天皇の呼び名 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    諡号への興味で購入。
    古代の漢風諡号は奈良時代に淡海三船が一括撰進した以上の情報しか無いから字の意味をどこまで言えるものかと思ってたけど、中国の諡法に関する書物が入ってきてることを考えたらある程度それに倣ったと見ることが出来るようです。
    時代によっての諡号の変遷などわかりやすいです。
    「光」の字が皇

    0
    2021年01月31日

諡 天皇の呼び名 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

野村朋弘 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す