鳥頭なんて誰が言った? 動物の「知能」にかんする大いなる誤解

鳥頭なんて誰が言った? 動物の「知能」にかんする大いなる誤解

ヒトが万物の霊長だなんて大嘘。行動進化学の最前線からは、動物たちの知的行動が日々明らかにされている。タオルを使うツル、投げ縄を投げるクモ……では知性とは実は何なのか? 「鳥頭」「象は忘れない」などの俗説の嘘と真実を小気味よくあばく生きもの讃歌

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

鳥頭なんて誰が言った? 動物の「知能」にかんする大いなる誤解 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    動物の知能は一つの単純な基準からは測れないことが改めてわかった。
    陸の生き物が海の生き物よりも知能が高いと一般には思われているが、それは水中での研究が難しいからで、私たちが知らないだけ。今出ているデータだけじゃなくて、その背景が大事だなと思った。
    研究室での実験はフィールドワークの補完に、フィールド

    0
    2023年06月15日

    Posted by ブクログ

    取っつきやすそうな題名なので読んでみたのだが、これは本格的な学術書。フランス人女性行動生物学者による動物行動学の入門的な本である。
    本書の内容は、各動物が人間と比べどの程度の知能を有しているかを研究するものだ。

    結論的には、
    人間の設定したテストで各動物の能力を判定するのは無意味である
    ということ

    0
    2019年08月22日

鳥頭なんて誰が言った? 動物の「知能」にかんする大いなる誤解 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ノンフィクション

ノンフィクション ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す