知識ゼロからのRPA入門

知識ゼロからのRPA入門

1,287円 (税込)

6pt

3.2

「これからは、RPAの時代だ」ロボットによる業務自動化の爆発的な広まりが予想される現代で、誤った知識が広がることが危惧されている。RPA界を席巻する大角暢之氏による、基礎から学ぶ入門書。7分でわかる!RPA7つのキーワード
第1章 “ロボット”を理解しよう デジタルレイバーってどういう意味? なぜ、今RPAが必要なのか
第2章 RPAがバズった理由 かつてないほどの速さで進む普及 海外におけるRPAブーム
第3章 図解RPA導入事例
第4章 ロボットと一緒に働く明日へ RPAが社会を救う! RPA導入による豊かな生活の実現
RPA女子 座談会 生まれつつある新しい雇用スタイル

...続きを読む

知識ゼロからのRPA入門 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    RPAの全体観を掴むにはちょうど良く、入門書と言える。
    ただ、似たような表現の使い回しや重複により、ページ数の割に内容が薄いような気がします。
    ただ、RPAとは何なのか、RPAの可能性を知ることができたので、良かったです。
    RPAについてよくわからない人はまずはこの本を手に取って読んでみるといいかも

    0
    2021年01月04日

    Posted by ブクログ

    初めのうちは簡単に理解できるように書いてくれてると思ったが、段々と同じことしか言っていないように感じた。

    0
    2021年10月16日

    Posted by ブクログ

    本当に知識ゼロからだととっつきやすい内容でした。ただ、途中同じことの繰り返しに何ページも割くところがあり退屈な部分でした。

    0
    2021年01月26日

    Posted by ブクログ

    RPAの入門書。薄いのでさらっと全体が掴めてありがたい。要は繰り返しの作業を、機械がやってくれるようにして、付加価値の高い仕事に人的リソースを割り当てて生産性をあげること…ってことかなぁ?なので、AIのように自己学習して作業を行ってくれるわけではなく、設計通りの作業を瞬時にやってくれると捉えた。どこ

    0
    2021年01月10日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    備忘録
    RPA=デジタルレイバー。教育しながら育てていく育成型ロボット。(お世話係の育成が要る)

    BPOに代わる選択肢になりつつある。

    初心者でもわかりやすいツール選定と教育コンテンツを用意しRPA人材を育成していくことが重要。
    マクロ以上システム今の業務領域について小回りが利き、重宝する。
    4

    0
    2022年02月21日

知識ゼロからのRPA入門 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

幻冬舎単行本 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

大角暢之 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す