空飛ぶクルマ 電動航空機がもたらすMaaS革命

空飛ぶクルマ 電動航空機がもたらすMaaS革命

2,420円 (税込)

12pt

4.0

ウーバーも参戦する空のMaaS市場、巨大産業を支配するのは?

「空飛ぶクルマ」に乗って渋滞に巻き込まれずに目的地までひとっ飛び――。SF映画などで見られた光景が、当たり前になるかもしれない。「空飛ぶクルマ」とは、航空機と自動車が融合した新しいモビリティー(移動手段)だ。巨大市場に急成長する可能性を秘め、新興企業から大手企業までが主導権を握ろうと世界中で競争が激化している。

エアバスやボーイングなどの航空機メーカー、トヨタやダイムラーなどの自動車メーカー、シーメンスなどの部品メーカーがこぞって注目している。

さらに、配車サービス大手の米ウーバーは、空のライドシェア「uberAIR」を発表し、空飛ぶクルマの動きを世界でリードしている。

日本の産業界も参戦し、経済産業省は「空飛ぶクルマを日本の新産業に育てよう」と動いている。

空飛ぶクルマを巡る一連の動きをまとめた本書を通じて、巨大産業の産声を感じてほしい。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

空飛ぶクルマ 電動航空機がもたらすMaaS革命 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    空飛ぶクルマというよりも大型ドローン、小型航空機というイメージが強かったですが、世界での開発競争の最新動向が分かって良かったです。
    電池の性能など細かいところまで書かれている箇所もありましたが、写真も多くさらっと読み流すだけでも十分楽しめると思います。

    本書では、空飛ぶクルマの普及に向けた要検討事

    0
    2019年08月30日

    Posted by ブクログ

    豊富な事例とデータで論が展開されており、ファクトベースで全容を理解したい人向け。

    技術開発やロビー等々、リソースが必要な要素が多く、本丸の部分はベンチャーよりも航空機や車のメーカーがメインか。

    0
    2020年03月16日

    Posted by ブクログ

    SFめいた存在だったが、ここ最近は実用化に向けた動きが活発な「空飛ぶクルマ」。

    自動車とのハイブリッドにVTOL型。
    自動車とのハイブリッドなんて機構的にややこしそうだが、法整備上はこちらのほうが実用化に近いというのは目からウロコだった。

    東京の交通網を俯瞰してみると、道路交通も鉄道交通も飽和状

    0
    2019年05月04日

    Posted by ブクログ

    どんな領域(クルマ、航空機、ヘリ、ドローン)で
    どういったプレーヤー(企業)がいるか
    なんとなく把握できる

    0
    2022年11月30日

空飛ぶクルマ 電動航空機がもたらすMaaS革命 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

同じジャンルの本を探す