ドラッカーと生産性の話をしよう

ドラッカーと生産性の話をしよう

1,540円 (税込)

7pt

4.1

“経営の神様”ドラッカーは「生産性」について回答を出していた。

ドラッカーは1950年代の著書にもかかわらず、『テクノロジストの条件』『プロフェッショナルの条件』などの著作の中で「知識労働者の生産性」の重要性について言及してきた。

「経営管理者が貢献すべきは、自らの組織が有する
あらゆる生産要素の生産性の確実な向上に対してである。」 (『乱気流時代の経営』ダイヤモンド社)

そのポイントは「生産性を上げるだけでは足りない」。ドラッカーはそこに「付加価値を生まなければ生産性を上げても意味がない」と言及している点だ。
しかし、ビジネスでどう実現すればよいのか?

20万部突破の『餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか?』、10万部突破『ドラッカーと会計の話をしよう』シリーズの著者であり、管理会計のプロである著者が、
ストーリー形式で会計の視点からドラッカーの名著、名言を読み解きながら「正しい働き方」を解説する1冊。

...続きを読む

ドラッカーと生産性の話をしよう のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    qqq

    購入済み

    生産性

    読みやすく、生産性の本質を学べる。

    0
    2021年01月23日

    Posted by ブクログ

    林さんの家計の本が分かりやすかったので、読んでみました。

    本編とは関係ない?ところかもしれず、恥ずかしいですが、衣服の業界の1つの流れについて、無知だったので参考になりました。

    沢山服を作り、売り上げて、会社を大きくしようとする。
    その為に、沢山の売れる服のデザインと生地と納品のスピードを上げよ

    0
    2021年08月18日

    Posted by ブクログ

    最後のハッピーエンドはお約束済みの、いわば現代の水戸黄門だが、面白く読めるシリーズだ。
    ドラッカーの言葉を引きつつ、難解な言葉を使うことなく会計(特にキャッシュ)の重要性を解く。
    唯一の難点は、もし起業家がこのシリーズの主張を鵜呑みにしたら、そこそこ、ほどほど、でこじんまりまとまってしまうのではない

    0
    2020年04月29日

    Posted by ブクログ

    これが本当の意味での生産性なのですね、どうしても作業的な視点で語られる本が多いですし、世の多くのサラリーマンですと作業的な視点で考えてしまい、生産性が高い=作業のスピード、といった思考パターンになってしまっているように思います。経営者がこうした視点を持っていることは非常に大事だと感じますし、逆に経営

    0
    2019年07月13日

    Posted by ブクログ

    物語調でドラッカーの生産性理論を説明した本。
    経営者でなくとも、マネジメントをする側の人間は是非読んでほしい内容。
    部下が「テクノロジスト」として働けるように、知識の生産性を高めるように、職場の業務体系を均一化、簡素化、統一化していく仕事が大事なのだと感じた。

    0
    2019年05月19日

    Posted by ブクログ

    読みやすいので 初心者にいいのでは?
    もしくは 教科書を読んでも 何か実感がわかないという人にもいいかも。

    0
    2021年02月17日

ドラッカーと生産性の話をしよう の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

林總 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す