憲法くん

憲法くん

1,265円 (税込)

6pt

4.8

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「こんにちは、憲法です。70歳になりました。わたしがリストラされるといううわさを耳にしたんですけど、ほんとうですか」そんな科白からはじまる、芸人・松元ヒロ氏のひとり芝居『憲法くん』の舞台を、平和を愛してやまない絵本作家・武田美穂氏が絵本に仕立てます。憲法改正の動きが急な状況のなかで、本書は静かに、心をこめて、「日本国憲法」の大切さを訴えます。

...続きを読む

憲法くん のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    理想を現実に近づけるために、国民から国への命令書なのが憲法。
    ハッとさせられたよね。
    今の日本の政治はその真逆に陥ってる。
    国民主権って大事な言葉を忘れる所だった。
    この70年間戦争をしていないっていうことは世界に誇るべき功績なんだよ。
    子どもにも分かりやすいように憲法ってこんなことのためにあるって

    0
    2024年03月10日

    Posted by ブクログ

    『未明の砦』の中で出てきた本。

    知人は、松元ヒロさんのファンで気になっていたそうです。

    学校で憲法を習ったときは、ひたすら暗記だった記憶がありますが、

    「憲法とは、国の力を制限するための、国民から国への命令書」
    だということ。

    そして、

    「わたし、憲法くんは、
     個人の自由がうばわれないよ

    0
    2024年01月10日

    Posted by ブクログ

    松元ヒロさんが好きだ。
    ここ数年、公演にはほぼ行っている。
    ずいぶん前、今はない安田生命ホールでヒロさんの公演を見たときが「憲法くん」の初見。そのときだったか、座席からやはり今は亡き談志師匠が出てきてヒロさんを絶賛した。特別なお墨付き感でさらにファンになった。

    それが本になったと知ったのはずいぶん

    0
    2023年06月19日

    Posted by ブクログ

    芸人・松元ヒロさんのひとり芝居「憲法くん」、憲法施行70年という節目に絵本作家の武田美穂さんとのコラボで製作された絵本です。

    「憲法くん」のネタの全文とヒロさんからのメッセージ、そして日本国憲法という3部構成です。永六輔さんが亡くなる前、ヒロさんに「9条をよろしく」と託した話しなども紹介されていま

    0
    2017年08月17日

    購入済み

    子供にも分かりやすい

    絵と簡潔な文章で、憲法の本質を分かりやすく解説してくれます。小さいうちにこの一冊で憲法の基本を知っておくことは、きっと将来の役に立つと思います。

    0
    2017年05月07日

    Posted by ブクログ

    優しく語りかけてくれる憲法くん。わかりやすい言葉で説明してくれて、心地よい。子供から大人まで広く多くの人に読んでもらいたい。あとがきに誕生秘話が書かれていて、この絵本が現代の「新しい憲法のはなし」みたいになればいいなぁと。本当に私も心から思う。絵もとても可愛い。

    0
    2017年04月18日

    購入済み

    憲法くん

    ラジオで紹介されていたのを聞いて買ってみました。分かりやすくよくできた本です。絵本ということを気づかず、短い本でしたが、内容は考えさせられるものですね。

    1
    2017年03月25日

    Posted by ブクログ

    小1の娘が武田美穂さんの絵本が好きで、武田美穂さんの絵本を探しているときに見つけた絵本。

    とても良かった!!

    憲法について学んだのは小中くらい(?) 当時あまり興味がなく、そのまま曖昧な理解のままアラフォーになってしまいました。この絵本は簡潔に分かりやすく書かれており、大人にも子供にもいい本だと

    0
    2022年03月15日

憲法くん の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 児童書

児童書 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す