武士の家訓

武士の家訓

1,155円 (税込)

5pt

4.0

乱世を生きた武将の体験にもとづく叡智の結晶、家訓。教養の深さと死生観念の鋭さとが表れたその教えには、武士の処すべき正しい道が説かれている。本書は、北条早雲、毛利元就、武田信繁、織田信長、豊臣秀吉、黒田如水、加藤清正、徳川家康ら23人の代表的家訓を現代語訳し、解説を施した。戦国の雄たちは、子孫や家臣に何を伝えようとしたのか。

...続きを読む

武士の家訓 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ちょっと前の大河ドラマ「風林火山」で、川中島の戦いを前にして、武田信玄と弟である信繁の会話のシーンがありました。
    その中で、信繁が家訓を書いたと台詞があったのですが、信繁の家訓がどのようなものであったのか気になる方もおられると思います。
    で、この本「武士の家訓」に収録されております。
    内容は、武士の

    0
    2009年11月01日

    Posted by ブクログ

    中世の武将のものであれば、仏教ライクな道徳観が濃厚。さらに親が子を想う、家系存続の願い。攻められ滅ぼされ、ということの無くなった現代人の感覚とは少し遠いか。

    0
    2018年10月14日

    Posted by ブクログ

    時代的な共通性もありつつそれぞれに個性があって面白い。やっぱりその人がどういう経験、苦労をしてきたかによって力点が違うのだろうなと、知っているちょっとの史実なんかと照らしてアマチュアらしいニヤニヤを存分に楽しんだ。
    北条氏綱の家訓は感動的だったなぁ。綺麗な人だったのだろうなとひしひし。毛利元就の家訓

    0
    2010年10月17日

    Posted by ブクログ

    家訓自体は面白い。名のある武将がこんなことをお家に為に伝えたかったのかと分かるから。

    ただ作者の解説がしつこい。家訓を読めば分かることをくどくど解説している。ページを増やしたかったのかな?

    0
    2012年02月09日

武士の家訓 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社学術文庫 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

桑田忠親 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す