ルポ 戦場出稼ぎ労働者

ルポ 戦場出稼ぎ労働者

847円 (税込)

4pt

3.6

世界中から集められる、貧しい派遣労働者たち! 自ら出稼ぎ労働者となり、単独潜入取材した記録! 民営化の果て、その現場とは? 現代の民営化が進む戦争では、世界中の貧しい人々が集められ、基地や建設現場などの危険地帯に派遣され、労働者として働いている。こうした出稼ぎ労働者なしでは、もはや軍事的なオペレーションは、成立し得ないのだ。著者は自ら出稼ぎ労働者となり、イラク軍基地訓練施設に単独で潜入した。グローバル化世界における、世界の貧困を前提にした戦争ビジネス、その実態に迫った貴重なルポルタージュ。 【目次】はじめに/第一章 イラク戦場労働への道/第二章 戦場労働の心得/第三章 戦場の料理人/第四章 戦火の中で/第五章 戦場で働くということ/おわりに

...続きを読む

ルポ 戦場出稼ぎ労働者 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    [ 内容 ]
    現代の民営化が進む戦争では、世界中の貧しい人々が集められ、基地や建設現場などの危険地帯に派遣され、労働者として働いている。
    こうした出稼ぎ労働者なしでは、もはや軍事的なオペレーションは、成立し得ないのだ。
    著者は自ら出稼ぎ労働者となり、イラク軍基地訓練施設に単独で潜入した。
    グローバル

    0
    2014年10月26日

    Posted by ブクログ

    2007年〜2008年ごろのイラクの戦場で働く民間人労働者の様子を、実際に現場の一員として働いて体験した上でのルポ。貴重な情報だと思います。非常に興味深く読みました。

    0
    2019年01月08日

    Posted by ブクログ

    現地の様子が知りたいために、現地で労働をするとは、作者のジャーナリスト魂には頭が下がる。
    だが、本文での作者の主張には全く同意できない。
    内容が合っているか不安だが、下記のようなものである。
     ・イラクに行くことは、自国民の迷惑となる
     ・戦場で働くという選択肢もこれから出てくる

    これから先、戦場

    0
    2016年02月13日

    Posted by ブクログ

     戦場労働の実態を記録するというルポルタージュとしての価値は大いに認められるが、潜入取材を敢行した著者の考えには賛同できない点が多い。
     戦場に身を置いてその辛辣さを体感したいという野次馬精神や、他人に真似のできない取材成果を認められたいという願望が、ルポルタージュの本来の価値を損なってしまっている

    0
    2012年01月23日

    Posted by ブクログ

    事実としては大変面白かった。しかし、ところどころでの筆者の考えはやや強引であり短絡的であったと思う。

    0
    2010年09月26日

ルポ 戦場出稼ぎ労働者 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

集英社新書 の最新刊

無料で読める ノンフィクション

ノンフィクション ランキング

安田純平 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す