日本型PMIの方法論――中堅・中小企業を成長させるポストM&Aのプロセス

日本型PMIの方法論――中堅・中小企業を成長させるポストM&Aのプロセス

1,650円 (税込)

8pt

4.0

【内容紹介】
M&Aは、「成約」がゴールではない。
異なる企業同士が、当初目論んでいた成果を享受してはじめて、「成功」といえるのである。

日本M&Aセンターで、中堅・中小企業のためのポストM&Aのプロセス=PMIを手がけてきた著者が、M&Aを成功に導くPMIの考え方と手法を、理論と経験をもとに、豊富な図版を交えつつ解説。売り手企業と買い手企業が思いを共有し、シナジー効果を実現するためには、何が必要か──。
PMIコンサルティングの現場ですぐに活用できるツールとして、事例ごとの「帳票例」も掲載。M&Aを考える、M&Aをしたもののシナジー効果に悩む経営者、PMI担当者に向けた極めて実務的な指南書。
これまでのPMIについての書籍は、海外企業あるいは大企業同士のM&Aにおける取り組み事例が中心となっていたなかで、日本における中堅・中小企業のPMIに特化した初の本でもある。

【著者紹介】
[著]竹林信幸(たけばやし・のぶゆき)
日本CGパートナーズ取締役
1970年生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。大手生命保険会社を経て、国内外コンサルティング会社にて経営コンサルティング業務に従事。M&A支援、企業再生、経営者向けのコーチングなど、豊富なコンサルティング経験を有する。日本M&Aセンター入社後、PMI支援室の正式発足時に参画し、日本における中堅・中小企業向けのPMIの体系構築、パッケージ化したサービスの導入に尽力。「シナジー効果を享受するまでがM&A」との信念に基づき、日本M&AセンターのPMI案件のすべてに携わる。2018年、日本M&Aセンターの子会社である日本CGパートナーズの設立に伴い、取締役就任。経営会議でのファシリテーションなど、譲渡企業と譲受企業の意思決定の緩衝材となる役割も担っている。

【目次抜粋】
はじめに
第1章 PMIの定義
第2章 いま求められるPMI
第3章 PMIは「人」で決まる
第4章 「日本型PMI」を実践する
【マインドセット編】
【実践編】
第5章 PMIの準備
第6章 PMIの事例と帳票
おわりに

...続きを読む

日本型PMIの方法論――中堅・中小企業を成長させるポストM&Aのプロセス のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    会社のPMI担当課長の机にあったので、買いたいリストに入れていたが、今年ようやく購入。もうほぼ5ヶ月も前に読んだが、中堅企業向けのPMI事例をもとにしているものの、参考になる本だった。
    結局は、PMIも経営、多少気をつける点はあるにしても、経営管理と同じ。

    ・p20 会社運営のフレームワーク(ビジ

    0
    2020年12月07日

    Posted by ブクログ

    豊富な経験を踏まえた実践型文献。マインドセットに寄った話が多いのが賛否の分かれ目かもしれないが、個人的には好感。実務に反映しやすい内容が多く、手元に置いておきたい。

    0
    2020年07月21日

    Posted by ブクログ

    日本型PMIの方法論 ―中堅・中小企業を成長させるポストM&Aのプロセス
    著:竹林 信幸

    PMI(Post Merger Integration)=合併、買収後の経営統合

    成長を目的とし、その手段としてM&Aを活用する。相互補完的で理想的な組み合わせに見えるM&Aでも、当初見込んでいたシ

    0
    2020年01月16日

    Posted by ブクログ

    PMIの主にソフト面というか、泥臭い部分に焦点が当てられているかな、という感じ。具体的なハウツーやノウハウという意味ではあまり参考になる情報は多くなかったが、日本MAセンターの子会社でPMI専門のコンサルティング会社があることは知らなかった。

    0
    2021年10月03日

    Posted by ブクログ

    目的 : 日本独自のPMIの現状を学ぶ事。
    評価 : 中堅・中小企業、その中でも月次決算や管理会計等も導入されていない規模の小さい企業(伝統的な日本の中小企業)のM&Aを想定している為、もう少し大きな企業の企業のPMIを学びたかった自分としては、少し期待とズレた内容だった。一方で規模の大小を

    0
    2021年06月30日

    Posted by ブクログ

    PMIにおける課題は大きく3つ。
    ・実務的な課題
    ・組織的な課題
    ・感情的な課題
    実務的な課題から粛々と片付けていく。

    目に見えてわかりやすい現場にとってポジティブな印象を与えるクイックヒット施策を、統合後初期から小まめに行うことで組織が活性化しやすい。

    売り手、買い手ともに、今後どのように成長

    0
    2020年12月21日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    ・大手のpmiとは違い100日プランは中小にはキャパの問題で向かない
    ・売り手も成長戦略の一環としてm&aを考えること
    ・pmiによりオーナー経営から組織経営へと移行させる
    ・pmiに必要な知識は専門知識、角の見極め力、コミュ力
    ・pmiコンサルは調整役のイメージ各種の。
    ・業務フロー意思決

    0
    2020年08月19日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    PMI2冊目。著者は日本M&Aセンターの子会社でPMIサポートを担う(株)日本CGパートナーズの竹林信幸氏。

    感想。
    ノウハウたくさん。


    備忘録。
    ・「M&Aの契約は、登山で言えばまだ2合目。残りの8合分はPMI」by日本電産の永守会長

    ・p20のプロジェクトの全体俯瞰図や、

    0
    2020年02月09日

日本型PMIの方法論――中堅・中小企業を成長させるポストM&Aのプロセス の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

同じジャンルの本を探す