営業デジタル改革

営業デジタル改革

1,045円 (税込)

5pt

4.4

営業がデジタル化するのは、「顧客がデジタル化」しているから。
はやりに流されない、真のデジタル改革手法を解説!


ここ数年、「デジタル化」「デジタルトランスフォーメーション」が話題になっています。
「うちの営業でもデジタルツールを導入するぞ! 」とご検討中のみなさま、
ひょっとして以下のようにお考えではないでしょうか。

1.いまの営業スタイルにあわせたシステムを探すことが大切だ
2.同業他社の導入事例が豊富にあるシステムを選んだほうが間違いはない
3.とにかく担当者に入力を習慣づけることが大切だ
4.結果の数字ではなく、営業プロセスをマネジメントすることが生産性向上につながる
5.データを蓄積すれば、そのうちいいことがあるはずだ
6.ウェブマーケティングはできることから始めるべき
7.デジタル改革について考えたり学習したりするのは、デジタルになじんでいる現場(特に若手)の仕事だ

いかがでしょうか。
実はこうした考え方の中に、デジタル改革を失敗に導くワナが隠されているのです。

それはなぜなのか。どうすれば正しく実践できるのか。
本書では、具体的に、わかりやすく解説しました。
カタカナ用語が驚くほど少ない、「地に足のついた」入門書です。


【営業デジタル改革とは】
本書で解説する営業デジタル改革とは、
デジタルツールを導入し、営業活動の生産性を飛躍的に向上させる取り組みのこと。
以前から導入されてきたSFAやCRMはもちろんのこと、
MA(マーケティング・オートメーション)やAIなどの最新ツールを有効活用し、
効果的・効率的に売上・利益拡大を狙う取り組みです。

...続きを読む

営業デジタル改革 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    営業改革の具体的な課題を営業実践経験をもとに、解決策を提示てくれていてわかりやすかった。

    ぜひ、周りにも薦めたい。

    0
    2020年10月11日

    Posted by ブクログ

    営業改革をするには、自社の「n年後の営業」はどうなっていたいかを考えること。
    そのための大事なポイントは、「顧客からどう言われる存在になるか」ということ。
    これらを全社で考え共有し活動しないと、デジタルツールを導入しても意味がないことがわかった。

    0
    2020年07月17日

    Posted by ブクログ

    コロナ禍で急速に営業DX化が問われるようになってきたが、本書籍はそんなコロナ禍の前に、DXとは言わずに、営業デジタルという言葉で地に足ついた論を展開している。最新ツールに振り回されるのではなく、営業が将来どうあるべきかをまずは見極めて、そこにツールなどの手段を合わせていくことが重要。また、営業の変化

    0
    2022年02月04日

    Posted by ブクログ

    AI MA SFAなどの頭文字をとった言葉が流行であるが、巻末にも書かれているが、いつの時代もその時代に合った相手への届け方があるんだと言うことが理解できた。 今からでも遅くは無い!

    0
    2019年11月02日

    Posted by ブクログ

    『営業デジタル改革』

    1.n年後の自社の営業活動のありたい姿とは?

    2.どんな会社と取引をしていて、

    3.どのように思われたいのか?

    ハウツー思考ではなく、根本から示唆を与えてくれる著書でした。

    当社が強化するポイントも認識することができました。

    0
    2019年09月29日

営業デジタル改革 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

日本経済新聞出版 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

角川淳 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す