擬人化マンガ 大学あるあるこれくしょん

擬人化マンガ 大学あるあるこれくしょん

1,100円 (税込)

5pt

-
0件

どこが違う? 自慢は何? どんな特徴があるの?
国公立から私立まで「それ、あるある……!」な自校ネタを引っさげ、
全70キャラが登場!
著者がブログで発表し話題となった「大学擬人化マンガ」が初の書籍化!
学風、学部、学食、環境など、全方位のあるあるネタが満載。
また、本書用に大幅に加筆修正し、描き下ろしも多数収録!

あなたの志望校、出身校、気になる学校はどんなふうに擬人化されている!?
【大学“擬人化”キャラクター例】
●東京大学
言わずと知れた日本の最高峰。尊敬と羨望の的であり頼りにされてもいるが、恵まれた環境ゆえにズレた発言をすることもしばしば。生真面目な性格で、
結構苦労症。
●早稲田大学
21歳。バイタリティーなら負けない。祭りとイベントが好きでノリのいい兄貴肌。とりあえず慶應に勝っていればいいタイプ。よく高田馬場駅のロータリーで酔って寝ている。
●慶應義塾大学
泣く子も黙る超イケメン。財力・知力・ルックスを兼ね備えているからか、
言動が自信に満ち溢れている。福澤諭吉先生と次郎系ラーメンを崇拝している。
●明治大学
体育会系でやや俺様な性格だが、お洒落には気を配っている。サブカルチャーに強いオタクな一面も。早稲田のことを密かに(?)意識しているらしい。
●上智大学
敬虔なカトリック教徒で、外国仕込みの社交的性格。ところどころに英語を交えて話す。爽やかなイケメンだが、しばしば言動に高い女子力が見え隠れるする。
●日本大学
平均的なごく普通の青年だが、たまに自我がぶれることに悩んでいる。フットワークが軽いのか遭遇率が高く、いろいろな場所で目撃される。日芸というもうひとつの人格があるらしい……。
●同志社大学
名家の育ちで、物腰が柔らかく人当たりがいい性格。内心関西の私大にライバルはいないと思っている。争いごとには干渉しない主義のはずが、よく巻き込まれてツッコミ役に回る。
●近畿大学
パワフルな性格でとにかくテンションが高い。興味を持ったことはとりあえずやってみるタイプ。兄貴肌で頼ってもらえると喜ぶ。日大と少し外見が似ている。
●一橋大学
実学重視のリアリスト。優秀だが特別目立つことは望まないタイプ。東工大とは話は合わないが嫌いではない。過去のしがらみからか、東大にはやや反感を持っているらしい。
●東京工業大学
素数を愛する理系男子。卑屈っぽいところがあり特有のテンションで話すが、案外常識的な性格。一方で女子と話すのは非常に苦手。好きなアニメはガンダム。

...続きを読む

新刊オート購入

擬人化マンガ 大学あるあるこれくしょん のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

レビューがありません。

擬人化マンガ 大学あるあるこれくしょん の詳細情報

  • カテゴリ
    少年・青年マンガ
  • ジャンル
    青年マンガ
  • 出版社
    ぴあ
  • ページ数
    168ページ
  • 電子版発売日
    2018年12月01日
  • コンテンツ形式
    EPUB
  • サイズ(目安)
    62MB

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 青年マンガ

青年マンガ ランキング

同じジャンルの本を探す