まる子だった

まる子だった

506円 (税込)

2pt

まる子だったあのころをつづる爆笑エッセイ。大ヒット漫画『ちびまる子ちゃん』の作者が、子供時代を振り返る第2弾! ノストラダムスの大予言、モモエちゃんのコンサートetc. …爆笑と郷愁がこみあげる傑作エッセイ! (対談・糸井重里)

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

まる子だった のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    タイトルの通り,まるこを彷彿とさせる
    いやももこさんがやっぱりまるこだねーと思わせられる一冊。
    楽しく読ませてもらいました!

    0
    2024年06月08日

    Posted by ブクログ

    はあ、こんな天才他に居ない…
    読みやすく、面白く、当時のまる子だった時の気持ちがとてもよく分かる!

    ニヤッと笑ってしまうネタが満載です!

    0
    2024年05月09日

    Posted by ブクログ

    さくらももこさんの短編集が本当に大好き!
    まる子だったでは「七夕祭り」の話が大好きで、短編集の全話でも一番好き。
    子供の頃の幸せが詰まっていて、小学生の頃は同情の気持ちで、今では懐かしい気持ちでずっと大好き。
    最後の幸せとはこういうことなんじゃないか、っていうのが凄く心に沁みた。

    0
    2023年09月27日

    Posted by ブクログ

    休みたがり屋だったり、腹痛だったり、みんなが一度は経験したことのあるような出来事で、しみじみとした気持ちになれる。
    当の本人にとっては、大変なことではあるけれど、思い返してみれば面白いの一言に尽きるんだよなぁ。

    その塩梅がさくらももこの腕の見せ所なような気がして、好きなんだよなぁ。

    巻末に関して

    0
    2023年06月22日

    Posted by ブクログ

    著者の小学生時代のエピソードを面白おかしく綴ったエッセイ。
    ひとつひとつの表現に多少の毒が盛り込まれているのが魅力であるし、クスっと笑かしてくれる源のように感じる。
    おすすめエピソードは「ラジオ体操」。
    夏休みの早朝にラジオ体操にどうしてもいきたくないまる子とそれにイラつく母との攻防。
    本文を読んで

    0
    2023年06月08日

    Posted by ブクログ

    まる子が小学生だった頃のおはなし。

    お気に入りのエピソードは腹痛の恐怖。
    学校でウンチできないのめっちゃ共感して笑いました。子どもながらに毎日色んなことと戦っているのです笑。 ほんと周りには分からないけど一大事なことってあるある。

    0
    2022年12月17日

    Posted by ブクログ

    さくらさんの文章は、とても読みやすく面白くて想像しやすいです。
    数時間で読み終えました。
    まるちゃんのマンガで見た話や新しい話などエッセイが楽しくて声を出して笑ってしまった。
    3作目も見ます。

    0
    2022年07月24日

    Posted by ブクログ

    所々で私自身と考え方似てるなとか
    今まで自分だけがそぅ思っていたのかなって思ってた事が、さくらももこさんも一緒だ!って思えた事が嬉しかったな。
    対談で『これでいいのだ』精神をお2人が語ってるので生きるのが辛くなったら勇気づけられそう。
    読み応え有り

    0
    2022年06月22日

    Posted by ブクログ

    小学生ぐらいの話だからまさにちびまる子ちゃんの話になっている題材が多かった。こちらとしてはちびまる子ちゃん検定を受けている気分だった。

    やっぱりヒロシがいいんだよな〜。さくらももこも結局はヒロシにリスペクトなのが伝わってくる

    0
    2022年04月17日

    Posted by ブクログ

    中身をパラパラっと見た時に、漫画にもなっているエピソードが多い気がして読んでいなかった作品だったけど、漫画で読んだエピソードもエッセイになるとまた違って淡々と笑いのツボをついてくる魅力があり、いつも通り楽しんで読めた。
    比較的あたたかい話が多めの一冊かも。
    「七夕祭り」「モモエちゃんのコンサート」「

    0
    2022年04月15日

まる子だった の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

集英社文庫 の最新刊

無料で読める エッセイ・紀行

エッセイ・紀行 ランキング

さくらももこ のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す