「10%消費税」が日本経済を破壊する

「10%消費税」が日本経済を破壊する

1,320円 (税込)

6pt

3.8

2019年10月に予定されている、8%から10%への消費税増税。これが本当に実施されるならば、日本経済は壊滅的な大打撃を受けることになる。実質的に賃金が低下する「働き方改革」、2020年東京オリンピック特需の終焉、さらに立て続けに起きている大雨・台風・地震による被害と合わせてのトリプルパンチを受ける格好だ。10%への消費増税がなぜ日本経済に壊滅的な打撃を与えるか? その理路を明らかにするとともに、消費増税にかわる他の税制政策、さらには日本が目指すべき社会保障の設計図を提示。これが日本再生のシナリオだ。

...続きを読む

「10%消費税」が日本経済を破壊する のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    経済があまり得意でない私でも非常に理解しやすく解説してあり、多くの発見があった。

    メディアでは"消費税が上がるとどうなるのか"という特集は見かけても"なぜ消費税を上げる必要があるのか"という議論はあまり見かけない。ただ"消費税上がるのかぁ"

    0
    2018年11月15日

    Posted by ブクログ

    消費増税しない代替策として、国債発行と減税、内需拡大が挙げられている。消費増税がデフレ増長に繋がることは分かったが、なぜ政府がそれを進めているなのか、推進派の論理も具体的にあった方が納得感は増したかと思う。

    0
    2018年12月29日

    Posted by ブクログ

    いつもラジオで聞いている藤井教授の警鐘本。
    平成時代の失敗を繰り返してはいけない。
    データや統計を表示していて、経済失政の結果がわかりやすい。これらデータに謙虚に向き合わないと。

    0
    2019年10月12日

    Posted by ブクログ

     政治的に難しい事を活字として出版するのはなかなか難しい事だと思う。
     
     清くすべての面が正せればそれでよいのだがそれに追随するかしないかは読者の判断に任せるとしか言えないのだろう。

     簡潔に記しておくと消費税は必要のない税だと思う。本文にも記載されていることだから触れないが多くの点で賛同はした

    0
    2019年05月20日

「10%消費税」が日本経済を破壊する の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

藤井聡 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す