猫がいなけりゃ息もできない

猫がいなけりゃ息もできない

1,540円 (税込)

7pt

――もみじ、もみじ、愛してる。早く着替えて、また戻っておいで。(本文より) 房総・鴨川での田舎暮らしを飛び出して約15年。度重なる転機と転居、波乱万丈な暮らしを経て、軽井沢に終(つい)の住まいを見つけた著者。当初2匹だった猫も、気づけば5匹に。中でも特別な存在は、人生の荒波をともに渡ってきた盟友〈もみじ〉。連載のさなか、その〈もみじ〉が、ある病に侵されていることが発覚して――。Twitter上で共感・感動の嵐が巻き起こった大人気エッセイ。愛くるしい猫たちの写真も満載!

...続きを読む

猫がいなけりゃ息もできない のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    もみじの言い分。を先に読んだ。

    村山さんのTwitterは、ずっとフォローしていたが、リスト化をしてツイートを読むというよりも、タイムラインに偶然あったもんを読む派の自分は、もみじの闘病記を詳細には知らなかった。
    亡くなった時だけは覚えている。
    おつかれさま、もみじちゃん。と、コメントしたことも。

    1
    2019年06月25日

    Posted by ブクログ

    ページの半分は泣きながら読む。もみちゃんの姿にやがてくる我が子たちを投影してしまうから。「ネコメンタリー、猫も杓子も」の村山由佳編は軽井沢にあるご自宅の素敵さとそこにいる猫たちの生活が穏やかで保存版にしていたのだけど、もみちゃんの状況がそんな時期だったとはつゆ知らなかった。17年生きたもみちゃんの歴

    1
    2019年01月17日

    Posted by ブクログ

    ウチにも2匹猫がいる。彼女たちがいつか逝くのを考えると居ても立っても居られない。
    「早く着替えて、また戻っておいで」とてもいい言葉です。

    0
    2023年01月08日

    Posted by ブクログ

    わたしは猫を飼ったことはないけれど、シンプルな愛の表現に泣けてしまう。愛するってこういうことなんだな、って。

    0
    2021年11月13日

    Posted by ブクログ

    途中ネコメンタリー取材の裏話に

    ほっこり心なごみ



    後半の別れの時には

    もう 涙 涙 涙

    涙なくしては読めません



    背の君と呼ばれている

    現旦那様との 

    ちょっとシニカルな掛け合いのなか

    子供であり 戦友であり

    自分の半身のような もみじちゃんとの別れ



    愛猫との別れが

    0
    2021年10月20日

    Posted by ブクログ

    2018年、テレビでネコメンタリーを見たそのあとすぐ縁あってネコを飼い始めた。そして読んでいる間ずっとそばで寝ころび、じゃれている姿がもみじと重なり愛おしさをしみじみと感じてたまらなかった。
     何度か胸がつまり、もみじの最後には切なさがこみあげてくる。いつかは必ず訪れる旅立ちに自分も覚悟しなければい

    0
    2019年08月17日

    Posted by ブクログ

    良かった。好きな作家のエッセイとしてもとても面白かったし、同じように猫を見送った経験があるので、途中からずっと自分の猫が死んだときのことを投影して読んでた。正直な感想としては、もみじと村山由佳はいいな、こんなにもして言葉を尽くして悲しみを大勢の人に共感してもらって、って思った。飼い猫とのことはそれぞ

    1
    2019年02月20日

    Posted by ブクログ

    エッセイと言うよりもドキュメンタリーのよう。
    自分の内面やねこちゃんとの日々をびっくりするくらいに赤裸々に綴っている。
    そこは作家さんの言葉選びの巧みさがキラリ。情景までもが浮かんできて涙を誘う。ねこちゃんを飼っていなくてもこんなにも感動するくらいなのだから
    実際に接している人はどんな感想を抱いたの

    1
    2019年01月23日

    Posted by ブクログ

    元々村山由佳さんの本はちょこちょこ読んでいましたが、ネコメンタリーからこの本に辿り着きました。
    猫飼いとしては涙なしには読めないお話ですが、読んだあと、ふっと気持ちが軽くなる感じがしました。

    1
    2018年12月31日

    Posted by ブクログ

    村山さんと、もみじの日常。そして、最期の時。

    ペットを飼うと、いつか訪れる別れを思ってしまって辛くなるんだけど、それでも大切な大切なかけがえのない家族。愛情深い村山さんの周りに集まる沢山の温かい人々。沢山の人から愛されたもみじの愛くるしさが堪らない。

    もみじちゃんの関西弁ツイートがほっこりと穏や

    0
    2023年11月23日

猫がいなけりゃ息もできない の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

ホーム社 の最新刊

無料で読める エッセイ・紀行

エッセイ・紀行 ランキング

村山由佳 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す