薩摩の密偵 桐野利秋 「人斬り半次郎」の真実

薩摩の密偵 桐野利秋 「人斬り半次郎」の真実

858円 (税込)

4pt

4.5

幕末維新期きっての剣客「人斬り半次郎」として知られる桐野利秋とは、果たして何者だったのか。司馬遼太郎が描いた人物像の検証から、幕府と雄藩の間で繰り広げられた情報戦の内実、維新後に陸軍少将に大出世できた本当の理由、西南戦争での壮絶な最期まで。激動の時代に暗躍した西郷隆盛の懐刀の実像に迫る、初の本格評伝。

...続きを読む

薩摩の密偵 桐野利秋 「人斬り半次郎」の真実 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    桐野利秋は、武断派で剣のみに生きた男、特に幕末は人切り半次郎と呼ばれるなど、冷たい暗殺者、というイメージがあったのだが、覆された。藩にスパイとして信用され、また、必ずしも武断一辺倒ではなく、木戸孝允を始めとして藩内外の多くの人士と交わる見識と能力を持った政論家であった。
    桐野に関する新たな人物像を提

    0
    2018年10月18日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    人斬り半次郎の真実に真っ向から向かう作者
    は名字こそ同じ桐野作人(幕末・九州担当作家w)
    ※本能寺の変についての著作で名をあげた

    タイトル通り、他藩に潜入する腕扱きの工作員
    (西郷隆盛も他藩・幕府の人間を扇動する工作員)
    多くの人と話ができるのは勤王の志士同様に時代
    が産みだした才能ではないか?

    0
    2021年06月26日

薩摩の密偵 桐野利秋 「人斬り半次郎」の真実 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ノンフィクション

ノンフィクション ランキング

桐野作人 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す