ときめくクラゲ図鑑

ときめくクラゲ図鑑

1,408円 (税込)

7pt

3.8

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

体の90%が水でできているクラゲは、海面や海中をゆらゆらと浮遊する「プランクトン」と呼ばれる生き物。そんなクラゲを眺めているだけで、知らぬ間に癒されてしまいます。

クラゲとはどういう生き物なのでしょう?どのような種類がいるのでしょう?なぜ透明なのでしょう?クラゲの毒は?クラゲに魅せられた人々の文化史は?
等々、謎多きクラゲを、水中フォトグラファー峯水亮氏の最高に魅力的な写真とともに理解し“ときめく”を体感するための図鑑です。

はじめに
Story1:クラゲの記憶
古事記や枕草子にも登場
クラゲ愛は万国共通
未来を変える大発見!
ことばとクラゲの世界へ

Story2:ゆらめくクラゲの世界へ(図鑑)
図鑑の見方
ときめくキーワードで分類した約90種類を紹介
「小さい」「ぽってり」「何かに似ている?」「ゆらゆら」「楽しい模様」「衝撃的」「すけすけ」「ときどき」「大きい」「カラフル」

十文字クラゲ目
旗口クラゲ目
冠クラゲ目
根口クラゲ目
アンドンクラゲ目
花クラゲ目
軟クラゲ目
淡水クラゲ目
硬クラゲ目
剛クラゲ目
管クラゲ目
ウリクラゲ目
フウセンクラゲ目
カブトクラゲ目
クシヒラムシ目
など

クラゲではない浮遊生物の世界

Story3:クラゲの秘密
クラゲって一体何者?
5億年前に誕生・プランクトンの謎・肉食動物・泳げないクラゲもたくさん
クラゲの一生
ほんとうは怖い毒の話

Story4:クラゲのときめき
クラゲを身近に感じよう
ときめくクラゲグッズ
こんなにすごい世界のクラゲ

Story5:クラゲに出会いに
水族館に行ってみよう
クラゲに出会うには?

おわりに

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

ときめくクラゲ図鑑 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    購入済み

    やさしいクラゲの教科書

    実にクラゲへの愛がこもった図鑑。なんとなくクラゲが好きだな、惹かれるなと思ったことがある人にはぜひ一度手に取ってもらいたい作品です。内容が充実していてわかりやすいだけでなく、おすすめの水族館やクラゲごとの変わった特徴、また、逸話などの小ネタも多く紹介してある。

    #ほのぼの #癒やされる

    0
    2021年07月17日

    Posted by ブクログ

    クラゲの概要と雑学。

    昔の人のクラゲの捉え方が様々で面白い。
    ポルトガルでは海に落ちた月だったり、アイヌではボコボコに殴られた結果であったり、アメリカでは恐れられていたり…。

    美しくて奇妙で不思議な姿にはいつまでも心惹かれる。

    私は小学生のころのミュージカルでクラゲ役をやったときからクラゲが好

    0
    2021年02月02日

    Posted by ブクログ


    クラゲの種類はもちろん、クラゲの基本的な生態や、日本文化の中に息づくクラゲの話など、クラゲ満載。
    いろいろな種類のクラゲ写真に、ぽわーんとした気分を味わいながら、意外にカラフルなクラゲに驚き、「え!!これもクラゲなの!!!」と型に驚き。

    一般的なミズクラゲが一番かわいい。
    アマクサクラゲは、触手

    0
    2019年04月28日

    Posted by ブクログ

    全く未知の世界。美しい写真と簡単な説明でパラパラっと読むのに良い分量。カワリハコクラゲモドキのカクカクした形状に驚き。アカクラゲやタコクラゲなどのように、ビニル袋風でないクラゲもいるのでした。Zygocanna vagansの写真は本邦初公開ということで和名がまだないのかもしれない。カブトヘンゲクラ

    0
    2018年12月31日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    ユラユラしているアイツのこと。

    クラゲとしてイメージする姿はミズクラゲしかない自分としては、初めて知ることも多く、楽しめた。著者の愛がところどころあふれているのもご愛敬。文学作品に出てくるクラゲや各国の言い伝えなど、決して生物学的な話に終わらないところがよい。

    0
    2019年08月21日

ときめくクラゲ図鑑 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

峯水亮 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す