[音声DL付]知的な人がよく使う 英語の中の「外来語」

[音声DL付]知的な人がよく使う 英語の中の「外来語」

1,762円 (税込)

8pt

4.0

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

英語学習者が、「英語の中の“外来語”」をきちんと学ぶ機会はなかなかありません。しかし、実際の英語ニュースや新聞・雑誌記事には、フランス語やラテン語、ヘブライ語、ロシア語などから来た言葉がよく出てきます。
「英語の中の外来語」は、ネイティブなら誰もが使うというわけではなく、ある程度教養のある人向けのニュース記事や論文、そうした人同士の会話で登場するもの。こうした外来語を学ぶことで、より知的な印象を与える英語を理解し使えるようになるのです。
本書では、著者が特によく見聞きする外来語をまとめたリストから400語を厳選しました。英単語とは違う、少し見慣れないつづりや発音のものもあるので、覚えやすいクイズ形式を取り入れているのも特長です。

●クロスメディア・ランゲージのサイトから、本書の内容を収録した音声が無料ダウンロードできます。
・内容:本文で紹介しているキーワードと例文
・アメリカ英語のネイティブ(女性)によるナレーション
・ちょうどよく、聞き取りやすいスピード
・日本語は収録されていません

●目次
第1章 洗練された雰囲気で ニュースや映画によく出てくるフランス語由来の単語
第2章 知的な会話や読解に備える 新聞やアカデミックな場面によく出てくるラテン語由来の単語
第3章 カジュアルに楽しむ 日常会話によく出てくるスペイン語・イタリア語・ドイツ語由来の単語
第4章 異文化を深く知る 洋書によく出てくるヘブライ語・アラビア語・ギリシャ語・ペルシャ語由来の単語
第5章 身近な言葉が英語になるとき 新聞・雑誌やブログによく出てくるロシア語・中国語・日本語由来の単語

...続きを読む

[音声DL付]知的な人がよく使う 英語の中の「外来語」 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    英語が国内で外来語として使われている例を
    あげた本かと思った。

    読んでみて、それは思い違いであると分かった。

    しかし、題名をよく読むと、英語の中にある英語以外の言語のことを指しているとわかる。

    英語以外にも、フランス語を始めとして、
    外国語を理解しなければならない。

    名探偵ポアロの世界なら、

    0
    2020年10月16日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    タイトル通り、英語の中でよく使われる外来語を言語別にマッチングクイズ、簡単な解説と例文を使って解説した本。
    なお、紹介されている外来語は多い順に、フランス語、ラテン語、スペイン語、イタリア語、ドイツ語、ヘブライ語、アラビア語、ギリシア語。これら以外にも、ロシア語と中国語、そして4語しか紹介されていな

    0
    2019年11月09日

[音声DL付]知的な人がよく使う 英語の中の「外来語」 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

同じジャンルの本を探す