中国最凶の呪い 蠱毒

中国最凶の呪い 蠱毒

1,683円 (税込)

8pt

4.0

呪殺。それは人を呪い殺す呪術の奥義である。そして、蠱毒は人の命を奪う呪術、呪殺の手段の中で、最凶の邪法として畏怖されているのだ。蠱が恐れられているのは単に人の命を奪うからではない。蠱は人を病の苦しみに沈めるのだ。
蠱の呪力に憑かれた人は、何か月も、何年も、病の苦しみに苛まれ、絶望の果てに命を落とすのである。毒針、粘液、強靭な牙、獰猛な食欲を持つおびただしい数の毒虫、爬虫類、小動物を狭い容器に閉じ込め、互いに殺し合い、食い合いをさせる。やがて一匹だけが生き残る。それが蠱だ。
もちろん、このイメージは誤りではない。しかし、蠱を作ることは蠱術の一部であって、全体ではない。蠱はどのような姿をしているのか、蠱をどのように利用するのか。それだけでも、大きな謎である。
しかし、それだけではない。中国史に詳しい人なら、隋代の中国社会を騒がせた猫鬼をご存知だろう。猫は死ぬと鬼になる。その鬼が猫鬼である。蠱師に操られる猫鬼は猫蠱とも呼ばれる。蠱師が操るのは虫から作られる蠱だけではない。毒虫に殺し合いをさせることは、蠱術の必須の要素ではないのである。
古代から現代まで脈々と受け継がれて来た蠱術の謎に肉薄し、知られざる蠱術の謎を白日の下に晒す。それが本書の目的である。

...続きを読む

中国最凶の呪い 蠱毒 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    古代から現代に至るまで、中国で信じられている蠱毒。
    漠然としか知らなかったから、細かな違いまで把握出来てよかった。
    かの有名な「三角屋敷」で用いられていたのは、金蚕蠱だったんだろうなぁ。

    0
    2022年09月28日

    Posted by ブクログ

    中国で発展した蠱毒について、網羅的に説明されている。一般に毒虫などを容器の中に沢山詰め、喰い合いをさせて…という手法を蠱毒だとイメージしていたが、押並べて何か呪術的なものを媒介すれば、大体それは蠱毒になる、ということらしい。蠱毒が用いられる具体例などをもう少し掘り下げて読みたかった。

    0
    2021年08月30日

中国最凶の呪い 蠱毒 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 雑学・エンタメ

雑学・エンタメ ランキング

村上文崇 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す