リセットする力 「自然と心が強くなる」考え方46

リセットする力 「自然と心が強くなる」考え方46

1,430円 (税込)

7pt

4.3

現在、日本代表の右サイドバックのレギュラーとしてプレーし、ロシアワールドカップでの活躍が期待される酒井宏樹。
「日本人は活躍できない」という前評判を覆し、フランスの名門マルセイユで不動の地位を確立し、一転して世界の注目集めるサッカー選手に。

一見、順風満帆なサッカー人生に見えるが、彼はサッカー選手に不向きな「弱気」で「人見知り」という性格の持ち主であった。

その彼がどのように「自信のなさ」と「メンタルの弱さ」を克服し、自信を身につけていったのか。

移籍当初は「どうせ日本人だろ」と揶揄されていたが、そんな批判的な声を覆し、「フランスのクラブの中では最も外国人選手にとって厳しい」と言われるチームで、「なくてはならない存在」になれた秘密は、「くらべない」「気にしない」「引きずらない」自分をつくるための「切り替える力」であった。

その具体的な方法をこれまでの数々のエピソードをとおして初公開する。

「不安に押しつぶされそうでつらい」
「人見知りをなおしたい」
「ストレスやプレッシャーから解放されたい」
「心を強くして、自分らしく生きたい」
そんな方にオススメの1冊。

...続きを読む

リセットする力 「自然と心が強くなる」考え方46 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    サッカー日本代表やヨーロッパのチームで活躍中の方なので体力はもちろん、精神的にも屈強なイメージだが、本人曰く「自信のなさ」「メンタルの弱さ」を持っており致命的な弱点であると述べている。

    それでもなぜ日本だけでなくヨーロッパで活躍出来るのか。
    興味があり手に取ってみた。

    ◯「否定」はなく「尊重」か

    0
    2018年08月25日

    Posted by ブクログ

    NHKのアスリートの魂の番組で彼を知り、読んでみたいと思いました。息子がサッカーが好きで見始めた番組でしたが、私自身がハマって、購入したのです。P30 相手を否定する事から入るのではなく、その人の意見をとにかく尊重する、P36「人と比較すること」に意味はない、は、その通り、自分は自分。他人は他人。他

    0
    2018年06月19日

    Posted by ブクログ

    このwithコロナ時代に1日家にいることが多くなったが、自分のメンタルとの付き合い方を学ぶために読んでみた。
    中でも「準備をする」ということは一番響いた。
    今はコロナが収束した後の未来を予測して、
    引き出しを準備して動くことを習慣とすること。
    今の状況をポジティブに捉えて、たくさん本読んで頑張りたい

    0
    2020年04月25日

リセットする力 「自然と心が強くなる」考え方46 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

同じジャンルの本を探す