僕らの落語 本音を語る! 噺家×噺家の対談集

僕らの落語 本音を語る! 噺家×噺家の対談集

1,001円 (税込)

5pt

3.5

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

人気・実力を兼ね備えた落語家、計4組による対談集です。人間国宝の子息・孫にあたる〈桂米團治×柳家花緑〉、いま爆発的な人気を誇る〈桃月庵白酒×春風亭一之輔〉、異色の経歴を持つ〈春風亭百栄×三遊亭兼好〉、将来を担う女性落語家〈柳亭こみち×三遊亭粋歌〉。彼らに迫る司会進行役は、落語家・落語ファンからいま最も信頼されている評論家・広瀬和生氏。普段は客を笑わせる落語家たちから、真摯な思いを聞き出します。共通項を持った彼らの心のうちが引き出されたのは、対談だからこそ。

...続きを読む

僕らの落語 本音を語る! 噺家×噺家の対談集 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    落語界において落語の今を活字化してくれる広瀬和生さんの存在は大きいですね。
    今回は「桂米團治×柳家花緑」「桃月庵白酒×春風亭一之輔」「春風亭百栄×三遊亭兼好」「柳亭こみち×三遊亭粋歌」の4つの対談。
    印象に残ったところをメモしとくと・・・

    ・米朝が落語とは何かという問に「おじいちゃんが孫に聴かせる

    0
    2017年02月26日

    Posted by ブクログ

    2 桂米團治 X 柳家花緑
    1 桃月庵白酒 X 春風亭一之輔
    3 春風亭百栄 X 三遊亭兼好
    4 柳亭こみち X 三遊亭粋歌

    番号の順で対談しているので、司会者広瀬が前の対談で聞いた話を振ってくる。
    それがなかなか良い。

    0
    2019年05月21日

僕らの落語 本音を語る! 噺家×噺家の対談集 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

淡交新書 の最新刊

無料で読める 雑学・エンタメ

雑学・エンタメ ランキング

広瀬和生 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す