5秒ルール 最高の結果を出す人がやっている思考・選択・行動50の習慣

5秒ルール 最高の結果を出す人がやっている思考・選択・行動50の習慣

1,287円 (税込)

6pt

4.3

できる人は即決、即行動。思考、判断・選択、行動、休息、5秒あれば、すべてにおいて変化がもたらせる! 5秒で考え、5秒で選択、5秒で撤退、5秒がまん、5秒で切り替え、5秒で休息。速く動けば、多く動ける! 5秒なら、もうひと踏ん張りもできる! なぜ、できる人は速く動くのか。ビジネスパーソン・学生のみなさま、特におススメです。千田流、究極の時間を伝授! まさに「すぐに」実行に移せることばかりです。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

5秒ルール 最高の結果を出す人がやっている思考・選択・行動50の習慣 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    筋トレをすると決断が速くなる(72ページ)
    瞬発力と決断の速さは連動するってマジですか!?からの筋トレに勤しむようになったのが今回の本の収穫。

    0
    2019年01月15日

    Posted by ブクログ

    やろうとやるまいと5秒で決める習慣。
    その即決即断の習慣が人生に時間を生み出す。

    5秒間で決まるのではない。
    5秒間で決断を下す為の、普段の準備で決まる。

    0
    2018年07月10日

    Posted by ブクログ

    今までめんどくさいなと思ったときは10秒だけやってみると自分の中で勝手に決めて行動にうつしていたが、5秒って言うタイトルにひかれて読んでみた。なんとなく自分が思っていた通りフットワーク軽くなる理由が記されていた感じでよかった。

    0
    2021年02月04日

    Posted by ブクログ

    5秒で決断できない時はやめておく。
    自分から天気の話はしない。
    筋トレをする。
    パニックになったら5秒深呼吸する。
    とりあえず5秒やってみる。
    怒鳴る人を見たら被害者と思う。
    5秒前にとりかかる。

    0
    2020年02月16日

    Posted by ブクログ

    5秒以内にすぐ実践出来る、アドバイスが体系的に述べられていて良い。
    とにかく、グタグタと考えてるヒマがあったら行動を起こす!そうする事でしか前に進めないな、と賛同しました。

    0
    2020年02月10日

    Posted by ブクログ

    何事も即決しなさい。
    悩んでいる時間がもったいない。
    まず、「決める」、「動く」ことが大切だと言うこと

    0
    2020年02月25日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    ・やりたくないけれどやるべきことを前に、「まずはトイレ行ってから...」とせず、5秒だけ取り組んでみるべし。5秒で脳は切り替わる。
    ・仕事は5秒で始めてなるはやでこなすべし。結局会社で成功するのは、上司にエコ贔屓される人。エコ贔屓される人は5秒で動く。
    ・5秒で決断すべし。失敗するにしろ、成功するに

    0
    2020年03月13日

5秒ルール 最高の結果を出す人がやっている思考・選択・行動50の習慣 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

千田琢哉 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す