大前研一 世界の潮流2018~19

大前研一 世界の潮流2018~19

1,210円 (税込)

6pt

【内容紹介】
30万部を超える『日本の論点』シリーズに続く、2018~19年の世界を分析した大前研一氏の渾身の作。
大前氏は、世界の経済・政治・産業を以下のように分析します。
経済をみるとお金を刷りさえすれば景気はよくなるといった状況ではなくなりました。政治においては、独裁色の強いリーダーが目立ってきています。産業界は、クラウド、モバイル、IoT、AIといった新しい技術が急激な進化を遂げています。

中国の台頭やアメリカにおけるユニコーン企業の登場といった新しい変化に、日本はどのような対応をしていけばいいのでしょうか。
大前氏は「21世紀は変化のスピードが激しく、たとえいまは良くても明日は自分自身が危機に陥る危険性をはらんでいる。今見えている世界から未来を読む必要がある」といいます。
「この本では、自分の見えている世界が展開されているので、この本を読んだ後は、自分自身の頭で日本と世界について考えてみてほしい」というのが、今の大前氏の願いです。
これからの世の中がコンパクトに分析されていますので、是非、ご一読頂けると幸いです。

【目次抜粋】
まえがき
第一章 世界経済の潮流――世界中が低欲望社会に
第二章 世界政治の潮流――政治リスクが高まっており、二〇一八年は不安定に
第三章 世界産業の潮流――クラウド・モバイル・AI隆盛のIoT時代へ
【質疑応答】

...続きを読む

大前研一 世界の潮流2018~19 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    さすが大前研一さん 世界の情勢をコンパクトに教えてくれる
    1.世界 通貨供給量88兆$>GDP75兆$ 2008年リーマン後
      アメリカ経済に牽引されて、中国の高い成長が、新興国成長へ波及
      米国も金融緩和出口に向かうが、大きなショックはないだろうと大前さんの見立て
    2.投資機会の喪失 シェアリ

    0
    2018年11月10日

    Posted by ブクログ


    このシリーズとして初めて手に取って読んでみましたが基本的な経済•社会的ニュースが端的にまとまっています。また、考えながら読むことで先見の明を養えます。
    筆者の予測が外れているものもあるので、1年を大きく振り返るのに役立ちます。

    0
    2022年07月02日

    Posted by ブクログ

    ずっとそれこそ20年前くらいから名前は知っていたが初めて読んだ。新社会人になったばかりの友人Jが昔貪り読んでいた記憶がある。内容のほとんどが経済用語や政治の話でもちろん難しいが少し知識として頭に入れるだけでも、次から頭に引っかかってくるだろうと思う。もちろんそれだけでは何にもならないが…。経済につい

    0
    2019年04月15日

    Posted by ブクログ

    2018年の年初の時点での世界情勢を「経済」「政治」「産業」の三つの観点でまとめられている。全体的に浅く広く俯瞰的に語られているが、重要なテーマやキーワードをきちんと押さえているため、ビジネスパーソンとして最低限の知識を知っておきたいという人にはピッタリな一冊だと思う。全体的にボリュームも多くなく、

    0
    2018年11月24日

    Posted by ブクログ

    こういう時流分析ものは、出版されるころには趨勢変化ぎ顕著になっていたりして色褪せ感は拭えない。ただ大前さん独特の本質を見据えた鋭い洞察に根ざした知見は一読の価値あり。

    0
    2018年07月09日

    Posted by ブクログ

    2018055

    中国や米国が発展していく中で、日本だけが停滞している。特に中国では先進的な企業は生まれないと思っていたけど、アリババやバィドゥを初め、日本のトップ企業のトヨタなどを凌駕する。また、これらは国策企業ではなく、民間企業という点が、中国の勢いを物語っていると思う。
    米国もトランプ大統領の

    0
    2018年05月30日

    Posted by ブクログ

    これから世界がどう変革していくのか、日本がどうなっていくのかを考えるヒントがこの本には詰まっている。
    アメリカを脅かす存在である中国も決して万能じゃない。アリババのようなネット企業の出現が多額の有利子負債を抱えるリアル店舗の悩みの種であったりする。PHVを世界の中心に添えられなかったのは日本企業の責

    0
    2018年05月12日

    Posted by ブクログ

    【人材不足が経済格差を生んだ、と明言】
    アメリカはともかく中国や他の国々の後塵を排するようになってきている日本だが、大前研一さんは人材不足が経済格差を生んだと明言している。

    変えようという力の不足、野心的な人材不足に尽きると思う。人材不足はイノベーションを呼べず、経済格差を生み出す。

    今日本を覆

    0
    2018年05月04日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    一旦世界情勢を整理したいなという安易な発想で探し、大前研一さんならと思い購入。

    感想。論点がよくわかりました。購入して良かったです。大きく、経済、政治、産業の三部構成に分かれ、かつ各国毎の小分類に分かれていて、ポイントが記憶に残りやすい。

    備忘録
    ・低欲望社会。
    ・深圳に世界中から起業を目指す人

    0
    2018年08月25日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    経済では、株式市場は好調、富裕層の増加で資産運用額が膨張するも、低欲望社会(若者が外出しないなど日本が特に)。金融政策の正常化は順調に進むも日本の出口が見えない。
    政治では、独裁が強化されるかポピュリストが台頭、国民に痛みを強いる政治家は支持されない。
    産業では、AI,IOT,ビッグデータなどのIT

    0
    2019年01月28日

大前研一 世界の潮流2018~19 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

大前研一 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す